命の水 | パパ・パパゲーノ

命の水

 酒には弱いのに強い酒が好きです。


 アクア・ヴィットは北欧でできる芋の焼酎です。キリキリに冷やしたコップに入れて飲むことが多い。「命の水」という意味だそうです。


 ロシアの酒「ヴォトカ」も、多分、語源は「命の水」という意味のはずです。スタリチナヤとモスコフスカヤという銘柄のヴォトカが、ひところは安く飲むことができました。これも冷たいのがうまい。


  ビーフイーターというのは、イギリスのジンです。カクテルのベースになることが多い。オン・ザ・ロックでレモンをしぼって飲みました。ジンもおそらく焼酎の一種です。これからジンを飲んでみようというかたはぜひこれを。おじさんがスカートをはいているデザインのびんに入っています。


 沖縄の「どなん」というのも飲みました。60度も度数がある。強烈なお酒です。おいしいですけどね。


 中国の「竹葉」(ちくよう)というのも、度数の高い、うまい酒でした。


 いまは、もっぱら、麦からできた焼酎を飲んでいます。「いいちこ」「吉四六」など。