漢方ヨガ・漢方講座・ドッグヨーガ開催中です(・∀・)
40代決断♡
40歳になりました

漠然と40代楽しんでる自分がいる気がして、
40代になるのが楽しみでした

とは言っても徐々に老いてきてしまいw、
この先さらに衰えていくので、
肌のケア
(ツヤツヤ目指す♪)

髪の手入れ
(1番苦手w)

姿勢と体型

この3つ意識してみちゃったりしてみます



なんて思ってたら母から、
「髪の毛とぅるんとぅるんになるよ」と
もらったこれ、めちゃくちゃ良い



母と、第2の母のような存在の2人がお祝いしてくれました

父は22歳、母は20歳で
私の親になり育ててくれて40年



いつもありがとう

ささやかなお礼を

祝!!親40周年



親によく言われるけど、
私の子供の頃は今と真逆

4000g近くで産まれビックベビーでした

小学生までずいぶん肥満児

母にはよく、
「グズ!どとろくさい!」と言われ育ち(ひどい
)、

本当に何してもどんくさいし、デブでブスだし、
勉強も運動も出来なくて得意な事は1つもなく、
塾に休むと電話1本できないほどの引っ込み思案で、
めちゃくちゃ大人しい子でした

(って言うと東京の人達は信じてくれないw
)

でも、子供の頃からなりたい自分がいました

なのでめちゃくちゃ努力しました



努力は報われると思ってる派

お陰で昔の私からは想像出来ない未来が待ってました

20代『今死んでも後悔しなーい
』

なんて言いながら人生=最高だと思ってた
笑

29歳からは『35歳までに漢方とヨガの先生になる
』

とやりたい事を見つけ、
寝ても覚めても漢方とヨガしか頭に無くて
とにかくがむしゃら





ですが、、、
35歳を過ぎると徐々に疲れてしまい、
自分から逃げ...ブレブレ



やりたい事から逃げるのは
最初は楽だったけど、
どんどん苦しくなりました



物事や自分から逃げると人間って、
言い訳をしたり嘘ついたり...
どーしようも無い奴になっていきます
←

あと流れがとにかく悪くなる

私の場合はプライベートでも仕事でも、
罰が当たったかのような人間関係..

東京にきて1番貧乏、メンタル的にも
生きるのがツラい...そう感じる
魔の約2年がありました





弱い自分になったし、
感情もめちゃくちゃになりました

そんな時間を経たお陰で勉強になり、
1つ賢くなりました
(結果ポジティブw)


食べ物の栄養を考えるように、
"自分の心の栄養になる"
そんな人、事、物を選択して生きたい...
そう感じた30代でした



あと、30代後半どうもがいでも
着火しませんでしたが、
2023年9月が終わる頃...
ついに心が着火しました





自分でもビックリしてるけど、
元の感覚が蘇りました



このエネルギーに乗っかって
あとはやる事やるだけ



(は?何言っての?って感じだよねw
でも、、、続けるで
)

私は漢方を伝えたくて、
ヨガのインストラクターになりました

ブレブレの時期も...10年以上変わらない事は、
漢方の先生(講師)になりたい!!

なのに、この決断をするのがすごく怖くって、、、
逃げました

私にとっては勇気が必要な事でした

頭が悪いし、自信が無いし、何百万円もかかるし、
東京に来てずっと仕事と勉強ばかりしてきて、
遊びたいし女の子っぽいことしたかったし



でも、、、本当は、
喉から手がでるほと漢方の先生になりたかった



なりたくてなりたくてなりたくしょうがなかった



もう自分の気持ちに蓋はしないし、
嘘つかないです



道のりは長いけど、
やりたい事に向かう自分への許可、
とことん勉強する覚悟が出来ました



40代、私はお医者さんレベルまで
知識を引き上げます!!!!!

2025年〜を目標に大学へ行き、
国際中医師になります!!!

そしてもう1つ、この11月から、
薬日本堂認定講師を目指します!!!

努力は報われると思ってる派なのと
口に出し行動し続けるとその未来が来ると思ってるので、
自分信じて毎日コツコツ頑張ります

(薬日本堂=コカコーラさんと体巡り茶を
共同開発している会社です♪)
※なぜ漢方の講師になりたいのか
講師になって何をしていきたいのか
また機会があれば書きますね。
一般的に言われる安定というものを
何ひとつ選択して無い人生ですが、
ぶっちゃけ、、、
めちゃくちゃ楽しいです



この人(私)は、
やりたい事させたら100%、
やりたくない事させたら0%
のエネルギーの人

29歳からずっと見えてる景色、
ワクワクが止まらない事があるんです



ヨガでは【ダルマ】といって
みんなそれぞれ持って生まれた人生の目的や、
義務(役割り)があると考えられてます

それに気づく人はほんの一握り

気づいちゃった人はどうなるかって?
突き進みます



自分を生き、最幸な人生になります

私のダルマが何なのか、、、
実は気づいちゃってたりして



亡くなった私のヨガの師、
中島正明先生からのギフトなのかな



【
最後に
】


駆け出しの頃自主開催の漢方ヨガには、
沢山の友達や仲間が来てくれました



すごくお世話になったスタジオには、
「みんながあんのちゃんを先生にしようとしてるんだよ
」

といつもチャレンジさせてくれて育ててくれました

本当に沢山の方がサポートし応援してくれて、
今もこれからもずっとずっと感謝してます



仕事、他の勉強、レッスンや講座内容を考えたり、
寝る時間を削りながらの日も続き、、、
弱い体で勢いだけでスタートしてしまった私は
まんまと潰れてしまいごめんなさい



少し先になりますが漢方バカを解禁させてもらい、
より濃い内容で伝えていくので、
ぜひ楽しみにしてて下さい

今回の決断を漢方の師に伝えたら、
「頑張らなくて良い。
方向性決めてじっくり時間かけて。
あんのさんは力入れて頑張るほう。
頑張らなくて良いよ。楽しんで

」



他にも中国から愛情たっぷりな言葉を届けてくれました



ってな感じで、
最後まで呼んで頂きありがとうございます

長かったよねwwwお疲れ様

「あなたには子宮があるのよ!」
「武士!」
と、昔のようにお友達から言われないように
楽しみながらマイペースに頑張りまーす


