ここはどこの国ですか?ってくらい
暑かった夏が終わり
一気に秋モード

夏生まれの子犬達が巣立って
少し時間が取れるようになり
秋を満喫しています

秋といえば
食欲の秋

読書の秋

芸術の秋

スポーツの秋

と、色々ありますが
私の場合
上の3つです

運動は苦手…なんです…
ワンコと充分駆けずり回ってるので
それで充分という事で
勘弁してください…
さて
まずは
読書の秋

本来本を読むのがとても好きですが
ワンコのお仕事始めてからは
なかなか集中して読書タイムが取れませんでしたが…
この秋
一気に読みたい本。
実はもう読んでしまった…
ハードボイルド作家が
どんな風に犬を描くのか…
中身はなかなかハードボイルドな要素もありつつ
でも実はこの作家さん、相当な犬好きと分かったほど
飼育方法が細かく描写されていて
そうそう❗️
そうなんだよーって
思うところが多々あり…
犬を愛するものとして
涙なしでは
絶対読めない
素晴らしい本でした

是非読んでみて下さい

そして2冊目
BSで良く見ます

どんなワンコも
しつけしていく…
凄いトレーナーさんですよね〜

まだ数ページしかめくって居ませんが
犬と人との歴史についてとても詳しく
説明してくれています。
私が15 年前に取った
愛玩動物飼養管理士の教本

そこで初めて
人と犬との歴史や関わり方を知ったんですが
今 またその時に戻って
勉強し直した気分です

今の私に必要だったということでしょうね…
そう思います。
立ち止まって
もう一度見直してごらん。
そんな声が聞こえそうです

秋は良いですね〜

バタバタ忙しい私に
こんな時間をくれました…
ありがとう
では次回
part2では
芸術の秋

お楽しみに〜