生後50日を迎える
ミディアムプードルパピーちゃん達
順調にクレートトレーニング
トイレトレーニング進んでいますよ

さて今回のテーマ
長くなりますが
是非読んでください…
連日。
まだまだ残暑厳しいエスプリ地方…
しかしこんな程度なんて事ない…
関西襲った台風の爪痕…
皆さんの安否心配しているうちに
今度は北海道を襲った地震…
自然災害の多い日本🇯🇵
とはいえ今年は…
沢山の方が亡くなられたり
消息不明…
重篤な怪我など。
心よりご冥福
心よりお見舞い申し上げます。
数年前の東北の震災の時もボランティアとして
被災地に訪れました。
私が行った時はもう仮設も出来ており、
被災された方々は次のステップに進もうとしているところでした。
その後も定期的に所属するボランティア団体は
被災地を訪れていますが、
まだまだ大変な状況です。
数年経ってもまだまだ…
先週 主人が被災地を訪れました。
私達が今出来ることは
訪れた時、そこでたくさんお土産を買ったり
飲食したり
お金を使う事です。
普段の旅行ならそんなに買わないお土産も
まるで海外旅行したかのように
たくさんお土産を買って帰ってきた主人。
皆さんも何かできる事…と、思うなら
是非、参考にしてください。
そして
3週間程前に
札幌に巣立っていったアイニーくん。
アイニーくん。
座れ 伏せ は100%完璧に覚えたと
連絡頂いた矢先…
恐ろしい大地震が襲った訳です。
私達動物取り扱い業者として、
ブリーダーとして
必ずお願いしているのが
クレート
トレーニング
です

エスプリドッグから巣立って行くとき
必ず教えてお引き渡ししています。
クレートで1人で夜から朝まで
静かに寝ること。
昼間も午前一回午後一回は
必ずクレートで寝かせること…
今回もアイニーくんはクレートで
寝ていたので
無傷で助かっています。
成犬になり人の言うことを完全に理解し、
落ち着きがあれば普段の生活で問題ないかもしれません。
でも東北の震災の時も
クレートに大人しく入っていられる子は
飼い主さんの元へ戻ることが出来ました。
しかし
クレートに入れない子は…
爪は血だらけ
ストレスで亡くなってしまった子が多かったそうです。
我が家でも順番で…
今は
ヴィヴィアン
私と一緒に寝ています

でも
ハウス‼️
と言えば
自分のクレートに進んで入り
眠ることができます。
世界中で
今 色々な災害が起きる中
せめて自分の飼っている家族である
ペットだけは
絶対に守り抜いて欲しいと
心から願っています…