10月のアレコレ振り返り〜ママ、キッズ、マタニティヨガ〜 | 【札幌子連れOK産前産後性差ケアサロン】ヨガとボディワークと絵本♡現役ママ&看護師naokoの「ワタシを活かし、ワタシを生きる」方法

【札幌子連れOK産前産後性差ケアサロン】ヨガとボディワークと絵本♡現役ママ&看護師naokoの「ワタシを活かし、ワタシを生きる」方法

子連れでヨガを伝え続け10年以上。3人の年の差きょうだいの母。ヨガとボデーワークと絵本と東洋思想が好き。より身近によりシンプルに学ぶコツを提案。「絵本ライフ」考案者。大切なことはすぐ近くに♡誰でも皆「ワタシを活かし、ワタシを生きる」ことができますように。

10月。
色々あったなーと
 
ふと振り返る。
 
月末
少し時間が出来たので、ふと振り返る(^^)笑笑
 
自分の持っているヨガレッスンと
 
ヨガ講座と
 
そして
お願いしていたレッスンも返って来ることになって。
 
あらーどーしよかと思ったけど
ちょうど良く何とかなる。
 
それと合わせて
色々考えさせられました。
 
ーヨガを学びたいー
その先に見ている世界はみんな違う。
 
インストラクターになりたい人もいるけど
実際
そうじゃない場合も多かったりする。
 
体を整えたい人もいれば
心を強くしたい人もいる。
痩せたい人もいれば
生き方を学ぶ人もいる。
 
また
古巣でのレッスン。
1から作り上げる気持ちで
何をお伝えできるのか本気で考えさせられました。
 
 
安静を強いられているnamiのところへ行き
マタニティヨガもさせて頂きました。
 
普通
 
は、考えられないよね。
 
安静を強いられているのにヨガ⁉️みたいな。
 
 
でもね。できる。
 
っていうか
 
だからこそ必要だとも感じる。
 
もちろん自己責任でさせて頂きました。
そして
namiからの要望だったので、私が強要した訳じゃない笑です(^^)
 
一通りやったらね。
 
やってよかった。って。
 
お腹の形も変わったしね。
 
信頼があって出来たこと。
 
次リクエストされるかはわからない(多分ない笑)だろうけど、私も素敵な経験をさせて頂きました(^^)
 
そして
キッズヨガ。
 
{C625E3CC-E3E0-4A92-BD98-ABF3879D701F}

子供達とヨガ。
 
子供達の様子
子供達の体に触れて
 
色々考えさせられました。
 
子供達の背中から
大きなメッセージをもらったような気がします。
 
子供達の姿を見て
 
やっぱり
 
ママにもヨガ。してもらいたいな〜と。
ママにもヨガは必要だと。
 
そう思いました。(だからレッスン増えたのか笑)
 
たくさんの出会いがあった10月
色々な事が起きた10月
 
色々な制限を外し
自分の勘を信じて
新たにはじまる11月に繋げていきたいと
 
ヨガ部門の振り返りでございました(*´ω`*)

 

 yoga&atelier BlueSpace in札幌×Annfeel~癒しのスクール&サロン~
 

ママのための札幌駅駅チカサロン&札幌市中央区・西区・白石区・南区・北区・東区にて活動中

☆彡最新スケジュールはこちら☆彡


☆atelier BlueSpace

宇宙オルゴナイト&オルゴナイトジュエリー☆オリジナル作品制作&講座

 オルゴナイト部門
 縫わないバッグ部門
 リボン部門

☆yoga BlueSpace

ママのためのヨガ一筋!!
ヨガをより深く学びたい方のヨガサロン☆ママがわたしらしくいるためのヨガ


西区  集い処えん えんヨガ
中央区 土曜日伏見クラス
中央区 マタニティ専門クラス
中央区 ママ&キッズヨガクラス
中央区 女子力UPクラス~女性特有の悩み・PNS・不妊・生理不順・自律神経系~
中央区 産後ママクラス(産後1年以内のママさん対象)
中央区 講師養成クラス

☆Annfeelクラス

マタニティヨガ・子連れ、親子ヨガ、ママヨガと言ったらここ!!ママのためのヨガ一筋!!

白石クラス
北区クラス
澄川クラス

☆お問い合わせ・ご予約はこちら

naoko.annfeel@gmail.com

090-5070-0934

naokoまで