皆さんこんばんわ(^_^)
アルモデルのダンプトロリーを作る
その②でございます。
この回は時間調整?な回でございます
作業員室付きダンプは最後にして
ダンプを先に作ってます。
同じ車両を5輌、普段なら修行と
言ったりしますが短時間で組み立て
出来るので仕事から帰ってきてから
作業しても疲れないですね(^_^)
ダンプトロリーの下回り。
カット後のヤスリ掛けですが、
細かいと作業性が(;´д`)
そんな時はヒートクリップ!(笑)
業者の回し者ではございません( ^ω^ )
クリップから少しだけ出るようにして
ガリガリと。
0.4mm真鍮エッチング板なので
指で摘んでると曲がっちゃうんですよ(-。-;
細かな部品のヤスリ掛けも
作業性が良く便利ですね(^_^)
ヒートクリップは確か150円も
しなかったはずなので、
LED加工の消耗品治具でもない
ですが便利グッズとして使ってます(^_^)
ダンプも連続組み立てでございます(^_^)
計5輌分です。
よく考えたら下回りを先に組み付け
たら塗装時マスキングが必要なので
一旦外しました(-。-;
塗装に入る前に先に組み立てを
してしまいましょう(^_^)
それでは今夜はこの辺でヽ(・∀・)でわでわ