こんにちは。

このブログを見に来ていただき、ありがとうございますお願い

 

 

今回は最初で最後の(たぶん)

陽性の話をしたいと思います。

 

今までの経過をざっと説明しますねぽってり苺

 

ここまで移植は13回

全て凍結胚を移植してきました。

初期胚のこともあれば、胚盤胞だったこともあります。

 

しかし、一度も陽性になったことはありませんでした。

かすったこともありません。

胚のグレードは私にはあまり関係がないように思えました。

 

あまりにも陽性にならなすぎて、

途中から2個同時に移植することも多かったです。

 

年齢は36歳の時でした。

31歳から妊活をはじめ、32歳から不妊治療の病院に通い始めました。

病院ジプシーを続け、

転院5か所目のリプロダクションクリニック大阪で

やっと念願の妊娠に至りました。

 

 

 

さて、移植後ですが

いたって普通の生活を送っていました。

普通に仕事をして、習い事のテニスもしていて、

飛行機に乗って沖縄にも行きましたニコニコ

 

強いて言えばお酒とかコーヒーとかは控えてたかな?

あ、でも旅行先の沖縄で

コーヒー泡盛は一口飲んだびっくりマーク

どんな味か気になってしょうがなかったので爆  笑

 

 

ひとつ鮮明に覚えていることは、

判定日までの間に

1度だけ出血がありました。

それほど多くはなかったですが、ドキッとしました。

 

でも、うろ覚えなのですが、

どこかの不妊治療の先生が

妊娠するときは着床出血がある、みたいな話をされているのを読んだことがあり、

(これは本当にうろ覚えの情報なので、真偽不詳です、あくまでも参考に!)

 

今まで移植したなかでこんなことがなかった私は

逆に「もしやこれはいい知らせかも!」

と期待してしまいました。

 

その他特に体調の変化はなかったかな。。。

 

移植から21日目に判定のため病院に行きました。

 

その前日、思わず家で妊娠検査薬を試しちゃいました。

そしたら、

今まで見たことがない速さで陽性判定ラインが出ました。

(というか、陽性判定ラインがでたことなかった、、苦笑)

 

病院でのhCGの値は、2000 でしたキョロキョロ

見たことない数字すぎて唖然。。。

 

先生に「おめでとうございます!」と言っていただき、

「ありがとうございます」としか言えなかったです。

涙が溢れちゃって。。

 

今思い出しても泣けてきます泣

 

 

今まで凍結できた子たちを

全て残らずお腹に戻せたことは

本当に幸せなことでした。

 

 

 

この経験がどなたかの参考になれば、

とても嬉しく、ありがたいことです。