こんにちは

6月になり、新しいクラスになって2人とも落ちついてきたかな?


娘は女子校に通っていて、クラスは4クラス。

特に仲良しの子は中1で出会った4人のようです。

登下校は基本4人で待ち合わせして行ってます。

(部活などで合わない曜日もあるみたいですが)


クラス替えがある時は毎回うるさいです。

〇〇ちゃんと一緒にならないかなーって。

やはりクラスでも仲良しグループが出来ていると交わるのが大変みたいです。

女子はよくある話ですよねー悲しい

中2が大変でした、はい。

高1のクラス替えはとりあえず、4人組の1人と一緒になれたけど、高2から文理別れるので難しいのかなにっこり

メンタル落ちつくのは大変そうです。


かたや男子校の息子。

クラスが8つあり、仲良しと同じクラスになるのは無理だから、毎回新しい出会いがあり友達も倍々と増えて行くのだろうと思っておりました。

が、話に聞くと休み時間になると元同じクラスの仲良しor部活仲間のクラスに行く子も結構多いそう。

それ、女子校でよく聞くやつじゃんひらめき


息子はたった5人しかいない部活の1人とたまたま同じクラスになれたから特にあまり騒いでませんが、他のお母さまとのお話でもあまり交友関係広がってないとか?

めちゃ陽キャな子とかは違うんでしょうが、半数は違いますしね。

先輩のお母さまとのお話にも、やっぱりグループができていて、馴染めなかった学年があったとか。だからといって、仲間に入れてくれないとか、無視とかされるわけではないので、それなりに過ごせるらしいけど。


男子校も女子校もあんまり実態は変わらないのかなー