続きです


道後温泉での夕飯は旅館「道後館」で


いただきました


旅行の申し込みをした時に色々プランを見ましたが


見れば見るほど料理のランクが上がっていきます😅


どうせ行くならいいもの食べたい!


と思ってしまいます


一緒に行った先輩には


「一番高いのにしておきました」と言ったら


「ありがとう!」って😆


気の合う先輩です🙌


さあ、夕飯のご紹介です


献立は





いっぱい書いてありますね〜


楽しみです🎵


テーブルには前菜と煮物椀がありました



食前酒で乾杯です


フルーティな美味しい梅酒でした


旬のお造り



私だけ伊予柑のハイボール🍺です😊


美味しい〜🎉


愛鯛の塩釜焼きです



木のトンカチで叩いて割ります


楽しい〜


鯛も美味しい!でも、小さかった😅


伊勢海老と伊予牛 高知県産鰻巻き



茶せんでタレをかき混ぜるスタイルでした



伊勢海老久しぶり〜


伊予牛で鰻を巻いて食べるなんて斬新です


美味、美味です


焼物は夕日をイメージしているそうです



アワビは得意ではなかったですがこれは美味しい


イカも良かったな😊


箸休めは竹取物語をイメージした


メロンシャーベットでした



可愛かったな💕


温物は媛っこ地鶏と阿波尾鶏の饗宴でした



泡がのってますね…阿波?


見えませんが鶏が2種類ちゃんとありましたよ


酢の物は宇宙をイメージ?





からすみ和えと下には伊予酢ジュレがありました


お待ちかねの鯛めしです



まずは炊き立ての鯛めしを楽しんだ後の


出汁茶漬け🎉


美味しい!


ご飯いっぱい食べてしまいました😅


最後は季節の甘味



みかん🍊、苺🍓、ぶどう🍇、キウイ🥝


苺のレアチーズ


味変で練乳付です


ちょっと変わっているけどイケます👌


アルコールは1杯だけで、よく食べた夕飯でした~




続く