ベル 先日 Cyber Buzz さんの案件に当選した、

『ふとまきまっきー』を使って、太巻き作りに挑戦してみましたビックリマーク

      ↓詳しくはこちら

    『バンダイ:ふとまきまっきー』


上手くいくでしょうかはてなマーク




全体の構造はこんな感じです。




ごはん ご飯と、具をのせます。




その後、ご飯をかぶせて、クルクル。




海苔 海苔の代わりに、大葉を入れてみました。

うまく巻けるかなぁ シャボン玉




おぉビックリマーク

ちゃんと、巻けてます きらきら

細巻きの完成です。


これを中に入れて、太巻きにしたいと思います。




太巻き 太巻きです 音譜

ゴマをふって、カリフォルニア・ロールにしましょうドキドキ


ところが。。。

ここから取り出すときに、

ボロボロになってしまいました汗


確かに、これでクルクルしてるだけで、

力が加わってないですもんね あせる


気を取り直して、




サラダ巻き 細巻きを作ってから、

太巻きに挑戦ですビックリマーク




今度は、細巻きも太巻きも、

ちゃんと、海苔を使う事にしました。




今度は、海苔があるので、

崩れないはずですおんぷ




葉っぱ 初めに挑戦した方は、細巻きだけになりましたが、

とっても綺麗です きらきら


太巻き 太巻きも何とか出来ましたが、

自分のイメージと、全然違うんです汗


食べてみたら、味はイメージ通り。

美味しかったです ラブラブ


メモ さて、使った感想ですが、

作ってるときは、とっても楽しかったです 音譜


でも、力が弱いので、もっとご飯を入れて、

ギュッとなるようにしなければなりません。



細巻きも、太巻きも、ゆるめなので、

カットしたら、形がくずれるのです。



そして、確かに、3種類の太さが作れるのですが、

これ以上、好みの太さにはできない気がします。


大人だったら、巻きすを使った方が便利ですね きらきら


片付けも、巻きすだけで済みますから…。

このセットを洗ったら、乾燥棚がいっぱいですあせる


出来たら、おぉビックリマークっていう感動があるので、

お子様やご家族、パーティなどで使うと楽しいと思います 花