junaida展を堪能して、
来る前に見つけた
良さげなお店で
ランチ、と思った時、
もう12時を過ぎていた。
 
当初の予定では、
もうひとつ美術館だったのだが、
ここのところ、
体のあちこちが痛い私たちは
美術館を整体に
変更していた(笑)
 
健康相談にも
乗ってくれる美容師さんが
昔助けてもらったという
ゴッドハンドの整体師さんが
大阪にいると
ずっと聞いていた。
 
「大阪までは行けんわ~」
とずっと言ってきたが、
姫路の帰りなら、と思い、
美容師さんから
連絡を取ってもらったら
ゴッドハンドの先生は
80代になり引退! ガーン!
 
でも、息子さんが
引き継いでいるとのことで
14時に予約してもらった。
 
大阪の住之江区にある
鍼灸指圧療院。
 
調べてはいたのだが、
ちょっと勘違いしていた
部分もあり、
伊丹からは
思ったより乗り換えが多く、
時間がかかることに
気づいて焦った!
 
素敵ランチは諦め(泣)
駅へ向かう。
 
最寄り駅に着いたのは
予約の20分前!
 
空きっ腹もよくないかと
スーパーでおにぎりを買って、
かじりながら
ギリギリセーフで到着。
 

 
ひとり50分ずつ、
施療していただいた。
 
気さくで、穏やかな先生で、
あれこれ話をしながら
丁寧に施療。
 
一回でよくなるわけはないが、
痛気持ちよく
あちこち伸ばして、
ほぐしてもらった。
ありがとうございました。
 
 
駅の近くまで来たら、
たこ焼き屋さんの前に
行列ができていた。
 

 
おにぎり1個の
ランチだったので
行列に並んだ。
 

 
近くの公園を教えてもらい、
そこでパクリ。
 

 
カリッ、ふわっ、
アツアツ~~!
 
美味しかった。
 
でも、私は
やっぱりたこ焼きは
ソース味だなと思った。
夫が選んだのは
だし醤油だった。
 
帰りは、特急はやめて
急行にした。
乗換案内は特急ばかりを
勧めてくるが
よく探して、
上本町から始発の急行。
始発だからと安心していたが
かなり前から並び始め、
慌てて並んだら
何とか座れて、ホッ。
 
20時過ぎに帰宅。
お疲れ様でした!
 
※リンクを貼る場合は、ご相談ください。