5/11、孫けろけろが
1歳になった~♪
おめでとう!
 
当日は、婿ねこねこさんの
実家でお祝いしてもらった。
良かったね!
 
プレゼントを送ろうと
思っていたが、
やっぱり会って、祝いたいと
5/15に姫路に行った。
 

 
娘かめかめからの
リクエストは布絵本。
同じシリーズのものを
気に入っているので、
もうひとつほしいとのこと。
 
 

 

 

画材屋さんの

SNSで紹介されていた

「ファーストアート」を

「する?」と聞いたら

「いいね」という返事で

その用意もしていった。


赤ちゃんが初めて描く

アート。

 

上の写真の左上が

キャンバス。

 

そこに、アクリル絵の具3色と

お友だちに譲ってもらった

ジェルメディウムを乗せて

 

 
ジッパー袋に入れて、
 
袋のうえから
けろけろのおててで
 
 
 
ぺたぺた
なでなで
 

 
 

 
 

 
さあ、これが
けろけろ画伯の
初めてのアート!
 

 
ポリ袋から出す時の注意を
忘れていて、
かめかめが引っ張り出したので、
下の方は絵の具が
のびてしまった……。
かめかめ「お母さんと
合作ということやな」
 
「ビニール袋もオシャレで
捨てられんな~(笑)」
 

 
1歳になり、
成長めざましい。←ばばばか(笑)
 
つま先立てて
しっかり立つけろけろ。
 
 
おひな様の時は
つかまり立ちだったが、
もう つかまらなくても
しっかり立って
ちょこっと歩いていた♪
 
 
ちょっと人見知りも
するようになってきたそうで、
ねこねこさん実家や
もう1軒の親戚宅でも
大泣きして、
慣れるのに時間が
かかったらしい。
 
私たちも、顔を見た瞬間には
泣かれたので、
心配したが、
結構すぐに慣れて、
一緒に遊びまくった♪
 
 
 
わらべうた
「ちょちちょちあわわ」を
私が歌うと
じーーっと見て、
手を動かしてやると
にこにこする。
 
眠くなってきたのか
ぐずりだした時は
抱っこして、
わらべうた「ももやももや」を
歌ってあげたら
すーすー寝息を立て始めた。
やった~!
 
安永さんに分けていただいた
「わらべうた集」。
かめかめも興味深そうに
めくって
「これも わらべうたなん?」
「気になる歌、付箋つけよう」って。
 
 
ご飯も自分で
スプーンを持って
食べたがっては
あちこちベタベタにする。
 
夕飯後、かめかめが
お風呂に入れたのを
脱衣所で受け取って
拭き拭き。
 
ねこねこさんが遅い時、
ひとりでするのは
大変だろうなあ。
 
けろけろ、
お母さん、頑張ってくれてるね!
 
みんなの愛情を
たっぷり受けて
すくすく育ってね!
 
 
りんどうの会で
絵本「だいすき ひゃっかい」を
読んだ後、
スタッフさんが
「娘らに『だいすき』って
言ったことなかったよ。
『ありがとう』は
言いやすいけれど
『だいすき』は恥ずかしいね。
でも、勇気出して
言ってみよう。
くまくまさんもね!」って
言われていた。
 
別れる時、
「けろけろ、かめかめ、
大好きだよ~」と
言ってきたよ♪
 
※リンクを貼る場合は、ご相談ください。