市の健康フェスティバルという

イベントに、

初めて、市内の

子育て支援センターさんたちが

出展することになり、

はるくまにもオファーいただいた。

 

天気予報に傘マークが

ついたり、消えたりで

心配していたが、

当日の朝は、思いがけず

晴れていた。

 

隣の図書館の駐車場が

満車に近く、

こんなに大きなイベントなんだと

驚きながら、会場へ。

 

ホール内では、

さまざまな健康に関する

イベントが行われている。

 

消防車なども来ているので

子どもたちも沢山。

 

 

子育て支援センターの

子育てひろばは、

屋外テント。

 

 

☆プログラム

・歌「ランラララン はじまるよ」 
・手遊び「はじまるよ」
・パペットシアター「こっちから うさぎが」
・オリジナル絵本「なんやろ なんやろ なんやろな」
・エプロンシアター「どんないろが すき?」
・オリジナル絵本「どんないろが すき?」
・エプロンシアター「ぞうさんのぼうし」
・紙芝居「ぞうさん きかんしゃ」 

 

 


・大型絵本「たまごの あかちゃん」

 

 


・手遊び「ころころ たまご」
・大型絵本「みんな うんち」

 

 

 
かわいい看板まで
つくっていただき、
はるくま感激!
 

 
おはなし会の常連だった
女の子ふたりが
偶然来ていて、
ライブにも参加してくれた♪
 
久しぶりに会えて
うれしかったし、
いいノリを発揮してくれて
ありがたかった!
 

オリジナル絵本の最後に

「ふたりでつくった絵本」と

言ったら、

「え? つくったの?」と

声を上げたお母さんが

いらして、

得意満面でうなずいた(笑)

 

 

帽子の話をしたら、

「私の帽子は

お母さんが持ってる」と

反応してくれる子がいた。

その後、お母さんからもらってきて

帽子の子がぐんと増えた(笑)

 

子どもたち、かわいい!

 

 

もう少しで終わる頃に、
ゴロゴロと雷が鳴りだした。
 
はるルン♪さんとは
阿吽の呼吸で、
一部カットもして、
雨が降る直前に終了!
 
テントの外の立ち見の
親御さんも、濡れることなく、
最後まで見てもらえた。
 
先生たちからも
「奇跡的でしたね!」と。
 
ホント、少し後に、
バケツをひっくり返したような
雨になったのだ。
 

無事に終えて、ホッとしたが

帰れなくなり(涙)

雨がやむのを待つ間、

ワークショップの

スノードームづくりも

させていただいた。

 
 
それでも、まだやまなかったので、
別のブースを見て歩いていたら、
突然抱きついてきた女の子がいて
ビックリ!
 
「さっき、楽しかった!」って。
 
おはなし会などには
来たことのない、
まったく初めての子だった。
 
本当に楽しんでくれたんだね。

最高のご褒美をもらった気分♪
ありがとう!
 
参加してくださった皆さん、
ありがとうございました。
 
細かい心配りをしてくださった
先生方、ありがとうございました。
 
はるルン♪さん、
お疲れ様でした!
 
※リンクを貼る場合は、ご相談ください。