開催を知ってから

「絶対行くニャゴ!」と

楽しみにしていた

まるごと馬場のぼる展♪

 

 
9時開館だが、
電車の都合で
10時に到着。
 
平日の朝なのに、
駐車場がかなり
埋まっていて、
ビックリ!
 
 
ニャゴニャゴ来たよ~!
 
 
この表情を
見ているだけで
なごむ~~~。
 
 
夫が「線の目なんやな」
 
「ああ、言われてみれば
そうだね」
 
「アホウドリは
目、開いとるのにな」
 
「ホントやな」
 
なんて言っていたら、
ビックリした時には
ねこたちも、
目 開いてたわ(笑)
 
 
 
読友さんに写真を
送ったら、
このぬいぐるみが好評♪
 
 
美術館の展覧会というと
シーーーンとしたイメージだが、
今日は、抑えた声ではあるが
楽しそうな声が
聞こえる聞こえる。
 
「これ、これ、
好きやったの」
 
「あ、懐かしい」
 
「お母さん、見てくるから
ちょっと待ってて」
 
みんな、ねこたちに
惚れている人ばかり。
 
愛が抑えきれない?(笑)
 
みんな、仲間だなあと
うれしくなった。
 
 
愛される絵本を
いっぱいつくった
馬場さん。
でも、ご本人は
絵本作家でなく、
漫画家が絵本も
つくっているという
感覚だったそうだ。
 
その言葉通り、
たくさんの漫画原画も
展示されていた。
4コマ漫画を
読みながら、
何度も吹き出した。
 
似顔絵もすごくお上手。
 
さらさらっと
描いているけれど、
実はその底には
山のようなスケッチブック。
 
描くことが好きで好きで
仕方なかったんだろう。
 
 
亡くなる直前まで
仕事をしていたという。
 
今は空の上で
のんびり 昼寝?
 
いやいや
やっぱり描いているだろう。
 
 
働いていた頃、
「11ぴきのねこ」シリーズ
6冊まとめて
大人買いした(笑)
 
 
とにかく、好きだった!
 
 
 
観終えて、外へ出て、
ランチを食べ始める前に、
ハッと気づいた。
 
いただいた割引券、
使い忘れた!!!
 
 
朝、財布に入れたのに、
着いたら、うれしさと
人の多さに焦って、
すっかり忘れた!
 
あほニャゴ~(苦笑)
 
栞にしよ♪
 
 
 
11/6まで。
 
オススメ!!!
 
 
※リンクを貼る場合は、ご相談ください。