早何か月?

食べるのしんどすぎる食パンを作っては絶望真顔、作っては絶望・・・ネガティブ

憧れのマニトバ粉を手に入れるつもりが、大量のピザ用小麦粉の進撃・・・凝視

 
 

まあ!マニトバを手に入れるまで、た~っぷり修業しましょう、そうしましょう!

と、ピザ用小麦粉で、焼いてみたよ。

 

1次発酵前 ➡後

おお!?ガーン パン生地って、こんなに固いものだったっけ?

と不安になる。・・・前がどろどろ過ぎたんや!えーん

 

二時発酵前➡後

角食にしたかったけど、あんまりにもよく膨らんでくれたので、

押さえつけるのが忍びなく、フタなしで焼成。

 

焼けたよ照れ

のびている!!えーん あの窯伸び知らずの私のパンが!

こんなに小さい型に少量の生地で、

これだけ伸びてくれれば、もう、言うことないよ!笑い泣き

 

切ってみると・・・

大きめの気泡が気にはなるけど・・・

軽い。ニコ そして、細かいスポンジ状に、ちゃんとなっている!えーん

写真の撮りようがないんだけど、

指で押してもブーダウン  復元アップ 上差しします!笑い泣き

 

さて?この久々の食パンをどうやって食べる?キョロキョロ

やっぱり? このセットで!爆笑

バターとからしマヨに、キャベツドサッ!カツ ど~ん。ソースをかけて・・・

もう、ふたを閉めちゃうしかない。

切ってみれば~・・・

できたよ、カツサンド!

わんぱくサンドか沼サン並みの・・・キャベツ。滝汗

すばらしい・・・パンの反発力が上出来で、

こんなにギュウギュウしたのに、フワフワのままだ。照れ

(ソースのしみてしまったところは、スポンジなので、多少ぐちゃっとしてました・・・が。イヒ

もっとバター?)

 

え~~~カツサンドだけニヒヒ

おそらくだけど、ダイエットとか言ってるあの子もぐもぐ

家にパンがあったら、きっと、夢遊病みたいに無意識のうちに全部食べてしまうよ。

今までもずっとそうだったろう?ウインク 

明日帰ってくる頃には、このパンは食いつくされているよ?ウインク

 

と、パンが生き延びているうちに・・・

解凍解凍・・・アセアセ

バターは厚めに。いや、あんこも気づいたら厚かったウシシ

どうしてこんなにあんこが分厚くなったかって?イヒ

これを作りながら、心の中の自分に問うてみたわけよ。

 

!?バター薄め2枚作るのと、バター厚め1枚作るのと、

どっちがいい?キョロキョロ ってね。

私のお答えは・・・

 

バター厚くて二枚重ねがいいもぐもぐ

 

・・・だよね~~~デレデレ

あんバターサンド(も)!

 

なんだかあんバターの存在感ハンパない、

クラッカー食パン復活だよ!爆笑 サンドイッチ音譜

キャベツたっぷりがいいよね~なカツサンド

あんことバターたっぷりがいいよね、なあんバターサンド

わかっているようでも、食べた時のバターとあんこの味、

・・・た、たまらないおいしさ!ラブ

どうしてパンが、今回こんな急にうまく行ったのか、

よくわからない所がうすら恐ろしいんですが…絶望

パンと粉の神様昇天

これ以降の私のパン作りを、どうか守りたまえ!えーん

 

読んでいただけてらうれしいです♡ クリックいただけたらさらにうれしい♡

>

 にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ