あっという間にイースターなんてとっくに過ぎてる…(;・∀・)

ま、これが最後で、ご勘弁くださいな。

イースターの日の昼ご飯、ご両親に地元で一番おいしい!!!と太鼓判のレストランでごはんをごちそうになりました・・・

初めてかも…レストランに行くの←(*´ε` *)

 

ラムとか、牛肉とか、シュニッツエルとか6種類ぐらいチョイスがあって、私が選んだのは…

 

い、・・・イノシシ!!!🐗🐗

そう、私、好奇心に勝てないタイプで…

ホント思うわ、

普通にシュニッツエルかビーフステーキ食っとけよ、って!!!!

ヽ(`Д´)ノ

付け合わせは洋ナシのコンポートにベリーのソース?

これに、小ボウルいっぱいの温かい紫キャベツのザウアークラウトと、一口大のポテトのコロッケがつく。

お味は…

 

イノシシって、コーンビーフみたいな肉だったよ

ミンチにしてないコーンビーフみたいな…

なんか、カツオの赤身のみを煮たみたいな?

ホロホロになってる牛すね肉の煮込みみたいな?

←食べたことないからわからないケド(。・ε・。)

 

ごちそうさまでした~~~勉強になりました~~~~( ゚∀゚)

 

よくブログでドイツのレストランとかの食べものは塩辛い、と書いてあるのを読むけど、全然しょっぱくなくて・・・

これがなんのソースなのか…グレービーに限りなく近いな。

ちょっとぼやッとした味で…

まずくはないけど???

 

何よりも???だったのは、カレー並みにソースがたっぷりかかっているんだけど、サイドが選べなくて、カリカリのポテトボールみたいなのと、ザウアークラウトと一緒に食べるしかないんだけど、

???キャベツやなんかと食べれるのか?コレ?

むしろ、パンかマッシュポテト、ベイクドポテトとか、せめて普通のポテトフライが必要…。肉にたっぷり絡めてもまだあり余るソースの食べ方がわからなくて・・・フォークですくって飲むわけにもいかないし、いくらキャベツに絡めてみても、限界・・・(・Θ・;)

 

ちなみに、ちゃんと一種類はある、ベジタリアン用の料理

エヘマンの野菜のキッシュ

 

どうだった?って聞いたら、

 

ごく普通セキセイインコ青 特にこれといって感想なしUMAくん

 

って言ってたから、このレストランは、普通なんだと思う!!!

 

私、働いてなくて収入ないので、普通にこの年で働いてる人だったら何とも思わないんだと思うけど、

これで料理一つ軒並み€20~25ぐらいだと、やっぱ、

・・・ちょい高いな~~~って思っちゃうんだけど・・・

はやくポイポイ€100ぐらい使えちゃうような身分になりたいわ~ぶー

 

お家に帰れば

お母さんの手作りケーキ♥

どでかすぎて2日間食べ続けてる!!!

ドイツ風のバターたっぷり固めのスポンジとバターケーキの中間風のやつにクアークのクリームとたっぷりのプラムジャム(ムース)をはさみ

一番上はメレンゲ、アーモンドスライスで覆う!

 

見た目、重そうだと思うんだけど、

クリームはクアークだし、一番上はメレンゲだから、案外イケちゃう。さすがです。

確かに2日目に勧めに勧められて2切れ食べたら、夜まで全くお腹すかなかったけども。

 

これにて、イースターに関しては終わりです。

最後に、ちょっと、エヘマンの実家近くの街の風景など…。

わかる人にはわかっちゃうかな?

これは別の街の、ゼクト(SEKT)甘い発泡ワイン?のbreweryでやってた酒蔵開きみたいな?←すんません、全然わかりません (;・∀・)

す、ステキだったけど、さすがに1グラス€7て、

一瓶買えるやん、とかすぐ思ってしまう私…(;・∀・)

THE BINBO! ウウッ・・・(つД`)ノ

はやく人間(ポイポイ€100ぐらい使えちゃう身分)になりたいなっっ♪宇宙人くん

 

あっという間の季節外れの記事ですみません

読んでいただけてたらうれしいです♡

読んだったで~、ってクリックもいただけるとさらにうれしい♡


人気ブログランキング