おはようございます

氷を食べるのが好きで

飲み物では水が1番好きで

泳ぐことが好きな私は

前世はきっと魚だったと思います

Annco(あんこ)です

本日は、危険を予知するトレーニング、について

【KYT】というトレーニングをご存知の方も多いかと思います

これは日本人が考案したもので

K:危険
Y:予知
T:トレーニング

のことです

なぜ、トレーニングだけ、日本語じゃないのか謎ですが、それはさておき

このKYTの目的は

「行動する前に解決する」

という能力を高めるチームトレーニングです

もともと、製鉄所での危険を減らすために考案され

時を経て医療現場でも活用されるようになったものです

親子でもできる簡単な

危険予知能力を高めるトレーニングです

手順としては、4ラウンド法がよく知られています

【4ラウンド法】
1ラウンド:現状把握

2ラウンド:本質追求

3ラウンド:対策樹立

4ラウンド:目標設定

考えるよりまず行動

と言われてますが

KYTの目的は

命の危険などの場面においての能力です

例えば

5階の窓から
幼ない子供が顔をのぞかせて下を見てる

という場面から

どんな危険が予知できるか?

何かが起きる前に

予防することを目的とします

これを

「行動する前に解決する」ということです

子供の【危険予知能力】を高めるためのトレーニング

危険が潜んでいるイラストを見て、どこにどんな危険が潜んでいるかを考えることから始めるKYT

家庭で始めてみたいですね

#kyt #危険予知トレーニング #危険予知能力 #イラスト #子育て #保育園 #幼稚園 #小学生 #育児 #行動する前に解決する #医療現場