おはようございます

私の実家の庭でたこ焼きパーティーしました

食材準備:私の友達、私(車の運転)

食材切り:私の友達、私の姉

生地作り:娘たち

庭の設定:私の母、私(お手伝い程度)

たこ焼き作り:私の友達、娘たち、たまに母と私

みんなありがとう

いただきます

Annco(あんこ)です

本日は落ち着いた心を育むための

「対話」による、自分をまとめる力を育むレッスン

「対話」とは

ひたすら話すこと

ひたすら話してもらうこと

まとまりない話をひたすら話してもらう

聞いてる側はその話を対話によって受け止めていく

わからないなら

わからないと伝えていい

わからないから教えてと伝える

どんどん話してもらう

話してる側は

まとまりのなかった話をひたすら話し続け

受け止めてもらうことで

整理していくことができる

実際に精神科医療で、オープンダイアローグという、治療プログラムで使われている、「対話」という関わり

そこでは、治療のための関わりは「技術」ではなく

「対話」

人との関わりによって

自分をまとめていく過程

子供が自分の思考を自分でまとめていく力を育むためにも効果的とされています

#オープンダイアローグ #まとめる力 #落ち着いた心 #対話 #精神科医療 #子育て #家庭学習