今日は仕事終わりに出掛ける為少し早目にお昼ご飯

揚げなす入りのおろし蕎麦に大盛りとして蕎麦1枚分を余分に入れて貰っています

越前蕎麦みたいな感じの蕎麦、蕎麦粉は能登産を使っているみたいです
この時オートバイを店先に停めるのにひと苦労

台風通過中で風強し

十六文亭というお店です







朝7時に家を出ると家の中はひんやりしていたが外は熱気が凄かった

すぐに台風の影響と気づいた

夕べ風も強まり時々雨も降り台風接近を思わせていたのに、夜中からずっと静かになり本当に台風来るんかい?って

ところが恐らく8時半頃と思われるが急に風が強くなった

あっこの突然さは台風しかないって思った

風はビュンビュン吹きまくっていた

実は今日現高岡市旧福岡町の恒例つくりもん祭りに行く予定だった

こんなんで行けるんかいと思っていたが14時過ぎ道路表示の現在の気温を見たら24℃になっていた

30℃超から24℃に下降って凄くないですか?

(後で分かったが、最高気温は金沢市33.9℃でしたから10℃近く下降。ちなみに前日22日の金沢市の最高気温は24.3℃だった)

台風通過で南の熱い空気が入って来なくなったということであろう

気候が元に戻ったということですな

風向きも変わり台風の吹き返しに背中を押されながら津幡バイパスとても快適に走れとても助かった

途中三井アウトレット辺りで渋滞に巻き込まれ万事休すと諦めかけたが

赤信号で前が止まっている隙に旧ラミーの跡地を横切りショートカットして渋滞をかわし

その後低速車に阻まれることなく福岡町のアルビスの駐車場までスムーズに進んだ

到着は14時40分過ぎ、どうやら間に合った

実はつくりもんまつりのあるイベントが15時から開催される為急いでいたのです

タケシマコというユニットのライヴ、去年に引き続き今年も歌います

しかも去年と同じ時間、早くならずに良かった

その前にイオン金沢のカメキタでメモリーカードを買ったりと結構ギリギリな行程

パッケージを開けポケットにSDを突っ込む、ビデオカメラに設置しようとするも風が強くて思うようにならず現地で歩きながらセットすれば良いと判断してそのようにしてすぐに出発

現地福岡町のアルビスの建物の陰でメモリーカードをセット、ビデオ台の組み立て、カメラを装着、マイクをセット、ナップザックにお土産あるのを確認、サイドポケットに折り畳み傘、片手にビデオカメラセットを抱え、首からコンデジ(キヤノンG1XⅢ)をぶら提げいざ会場へ

屋台とかステージ周りとか様子が変?

台風の影響で組み立てていない屋台もあり、屋根無しや側面の壁をとっぱらった屋台もあり、ステージも側面も屋根の板もなし

ビデオカメラも手でホールドしていないと何時の間にか倒れてくる始末

やがてタケシマコのステージが始まる




ステージは時間押し(トークが長引いた?)でアンコールがなかったけど順調に進みましたが、風が強かったのでシマコちゃんのスカートがヒラヒラ捲れ上がり歌う方も見ている方も気になって仕方ない状況

撮影中のカメラマンのシマタエコさんの帽子も飛んでいきました

途中でタケさんがステージに椅子を持って上がってきたので座って対応、それでもなお風は悪戯

その度に手で押さえ直したり膝で挟み直したり散々な風の悪戯

結局タケさんまで椅子に座って歌うことに

でも無事に歌い終えてその後サイン会

私もタケシマコタオルと共につくりもんまつりのCDを買わせて頂きました

そうなんですね、つくりもんまつりの歌を2人のユニットで歌っているのでつくりもんまつりのイベントには欠かせない人達なんですな

シマコちゃんへのお土産は今回はアサヒの天然ビール酵母、サプリメントみたいな胃腸薬にしました、最近自分も飲んでいるんで、実験済み

そう言えばムービー回していた人で去年と同じ人がお隣にいました

顔とかカメラとか全く覚えていませんでしたが、三脚を見たら分かりました、同じ人だって(笑)

ステージ上からは富山県の男性はシャイボーイで有名とか言っていましたが声は出ていましたよ、石川県の方がずっとシャイボーイですよ

サインの時シマコちゃん近くで見たら伊達眼鏡に全然見えませんでした、度が入っているかのような厚みのある眼鏡でした

アレルギーの後遺症と言っていましたが、確かに目が変でした、ギャル曽根にそっくりな目(笑)

眼鏡無かったらあなた本当のシマコちゃん?って思う人いそうな気が(笑)

早く治ると良いですね

ステージが終わってタケシマコが下がると雨が当たってきた、アンコールの声も掛かったが時間押しで次の出演者の邪魔になる為ステージに再び上がってお詫びを、その時もう雨は上がっていた、雨何とか~(笑)

サイン貰った後は安藤忠雄氏の設計として有名な、また斬新過ぎて写真を飾るのにひと苦労すると有名な写真館「ミュゼふくおかカメラ館」で安珠写真展を見に行ってきました

と言ってもステージ横みたいなものですぐに行けるんです

チケット半券
つくりもんまつりということで100円で入場、かなり嬉しかった

去年は相原正明さん、一昨年は吉村和敏さん、どちらも素晴らしかった


安珠さんの写真展かなり良かったです、私感ですが

唯一撮影OK、SNSとかOKな作品

これ壁一面なのでとても大きい作品なんです、これ以上下がれないので大きさ伝わらないと思います(笑)

特に感銘を受けたのが女優の高橋かおりさんををモデルにした作品が最高に良かったです

会場に見本としてだけ置いてあった高橋かおりさんの載ったサンプルの写真集を見るとそのように感じませんでしたが、実際のプリントで見たらとても素晴らしい作品なんです、モノクロ作品なのですが、露出の塩梅が素晴らしい、暗部が潰れたりハイライトが飛んだりしない露出に仕上げてあるようで、そこに安珠らしいエッセンスがかけてある感じのする作品でした

平日夕方、しかも台風、小雨交じり、来館者少ない、映像作品も掛け流しで展示されていましたが倚子に座り邪魔されずゆっくりと視ることが出来ました、3本ありますから長いですよ

でもそれもお薦め、是非視て下さい!

ミュゼふくおかカメラ館、安藤建築ですから絶対1度は来てみて下さい


書籍類3冊購入
残念ながら高橋かおりさんのやつは在庫していなかった

何か午前中にワークショップがあったらしいですが、詳しいことは分からず、とにかくまた行きますよ




そして次に本命(笑)

去年と同じく「むかわ」でお蕎麦
ざる蕎麦と天ぷら
特にミョウガの天ぷらが嬉しかった



そしてつくりもん
大きさ分からないと思いますが、平屋の家程の高さあるんです

手前にいた人々を写していないので縮尺が分からないのですが

そして有名なおいはら餅の販売テントでおはぎ4個入りと草餅6個入りをお土産に買いました、これも例年通り

後は唐揚げを食べたい(笑)

梯子梯子と思いながら福岡の駅から順番に歩けど歩けどから揚げ屋台がない

奥の方でやっと1軒見つけた、他やっていなかったと店主に言うとびっくりされてて、台風で閉めたのかな?と言っていました

全部のから揚げ屋台を制覇するつもりでいたのに

雨も春雨みたいに細かいですが止みそうにもないのでまた明日写真撮りに来ようということで帰ることにしました





次は江戸寿し小矢部店

上の2つで握りの特上税込み1,800円、安くないですか?

でもマグロの赤身なんか色が黒っぽくなく透け感があって持ち帰り寿司の切ってから時間の経っているマグロやないかい、軍艦巻きやらなんやらいかにも安っぽい印象がしたので外れかと思ったが食べてみて、あっ美味しい、完全に裏切られた、じゃなく外れた、美味いやん!

その赤身のマグロも悪くない、厚さも厚過ぎず丁度良い、ネタの温度も冷たくない、しゃりがまた美味い、このマスターが作ったとは思えない、失礼!!

税込み1,800円です!


この後調子に乗ってづけ丼も注文した、よく食うわ(笑)

あっ写メ撮り忘れた・・・

そして当然のことながら帰宅しておはぎ2つと草餅3つを戴きました、別腹です(笑)