今日は子連れヨガの日!
2週間後にふたり目出産予定の方がいたり
夏休みだから、兄弟で参加されている方も多く
なんだか2人目を考えさせられる



でも
私は今が幸せで
幸せを壊したくないから
子供は1人でいい



主人は
兄弟を作ってあげたい人




兄弟は難しい
仲良くない人たちもいるし
1人目が寂しい思いするのもわかってるし
経済的にも負担が多い






それに
私は
なにより
産後のホルモンバランスの崩れが怖い



産後一年の間、よく死ななかったな
頑張ったなって思う




昔から
自分の生に執着がない私

逆に生に執着がなかったから死ななくてもいいかってくらいでいきてきた

親が悲しむとかも思わなかったし
むしろいない方が良かったかなってずっと思ってた時もありました



それに
全然話変わるけど



この頃ようやく一度きりの人生だから
って言うのの意味が分かるようになってきたくらい



人生を謳歌するって何?
とりあえず、ご飯食べて、安心できる、1人になれる家があればそれで良くない?
あーあ
早く今日終わらないかなって思って生きてたくらい




そんな私だから
母になっても根本は変わらない
きっと
娘がいなかったら
娘をこんなに大切だと思う人間になれてなかったら
私はもうここにいないかもしれないと思う




だから二人目は欲しくない
今の幸せを壊したくない





旦那に
私の不機嫌時間や鬱時間が増えて
これ以上の負担になるのも嫌だし









愛情が深すぎるのか
かける愛情は間違った愛情ばかりかもしれないけど
愛してる二人のために
私が母として、妻として、生き続けるって言うのだけは
間違えた選択じゃないと思うんだ

そのためのリスクマネジメント






二人目不妊で悩む人には
分かってもらえないかな





でも
他人より
なにより
旦那が2人目を本気で欲しいと言い出したとこにどうするのか
考えなくては









難しい