
本文はここから
春ですよ~~
なんか春って独特の雰囲気がありますよね・・・
ちょっとセンチになっちゃう

昨日ね、暗い道で蛙がのっそりのっそり歩いてるの見つけて、
「おっ冬眠からのお帰りかー春やなー」
と思って、いっちょブログにでも載せてやろうと思って携帯の写真のライトつけたら
2匹いて・・・お取り込み中でした
笑

邪魔しては悪いので写真は遠慮しました。
蛙好きの方々、ごめんなさいm(_ _ )m
春は恋の季節♪(こればっかりだな笑)浮き足立っちゃいますね

さてさてここからブログネタいきたいと思いま~~す!
「卒業式の思い出」・・・・・
あたしは高校中退してるので一番近い卒業式の思い出は中学校。
あたし実は、卒業式でピアノ伴奏したんですよ

びっくりでしょーーー?!
ピアノ習ったのは幼稚園くらいのときに1年弱。
それもなーんかつまんなくて身が入らず
練習はしていったことがありませんでした

でも、中学入って
「グランドピアノって素敵~~~~~
」

と思っちゃって、
ほら、ピアノ上手な人って何のイベントでも伴奏頼まれるから
弾きたがらないんですよ。
だから、ちっちゃい頃からずっとピアノ習ってるような人たちを押しのけて
伴奏者になっちゃった

えへへ。
ちなみに曲は「旅立ちの日に」
♪白い光のなーかにー山並みは萌えてー♪
っていうやつ。
しってますか??
あたしこの曲大好きなんですよ
切なくなっちゃう。

当日はちょっとしくじっちゃったけど
思い出ができたので、伴奏者申し出てよかったな~と思ってます。
あとね、中学のときはほとんどみんな泣いてなかったけど
担任の先生が一人ひとりの席を回って握手とか話とかしてったんです。
そんで、なぜかあたしの席に来てボロボロ泣きはじめるから
「サトコ~~~~
(みんなこうやって呼んでました)よしよし。」

ってハグしてあげたな。笑
先生は進路のことだったり
部活のことだったり
恋のことやら友達のことやら・・・・・
いろいろ話を聴いてくれたし
やっぱり別れるのは寂しかったですね。
ん~やっぱりセンチになってきた笑
皆さんはどんな卒業式の思い出ありますか??