ミシガン州のID(運転免許証)をオンラインで更新申請してみました。 | ミシガン州アナーバー生活情報(Living in Ann Arbor, Michigan info)

ミシガン州アナーバー生活情報(Living in Ann Arbor, Michigan info)

ミシガン州アナーバー在住13年主婦、現地コーディネーターが更新するアメリカ生活情報ブログ。アナーバー駐在、ミシガン駐在、または定住の世帯向けに、7割仕事、3割自分の趣味嗜好で更新する情報ブログです。

今年2月に下記の当ブログ記事でお伝えしていましたが下矢印

 

 

今年の5月中の有効期限が切れる私のDriver's Licenseだったため、先週中にこういった書面が郵送されてきていました下矢印

 

 

 

上記の書面に書かれている通り、今回の更新では写真撮影は不要?ということで(前回の更新で写真を撮影した記憶あり、でした。)裏面を見ると、このような更新方法のオプションに下矢印

 

 

 

上記のとおり、自宅からなら、オンラインサイトからか、郵送で必要書類を返送、In Personなら、最寄りのセルフサービスステーションか、管轄オフィスにアポイントを取って直接更新、という4択のうち、、

 

セルフサービスステーションについてはちょっと興味があったのですが、とはいえオンラインの方がやはり楽そうだなぁ、、ということで、もしオンラインがダメだったら、セルフサービスをやってみよう!?と思いながら、半信半疑でこちらからオンライン申請手続きをしてみました下矢印

 

 

ちなみに、アメリカアメリカ国内の渡航飛行機をする際に必要となったReal IDも含めた運転免許証を更新申請する場合は、In Personで管轄オフィスにアポイントを取って、CitizonshipやVisaのステータスを証明?しなくてはいけない上差しということらしく、、今回はまだコロナ渦だし、管轄オフィスのアポイントメントを取るのが大変!?と聞いているので、諦めることにして(パスポートがあればOKだしOK普通のReal IDなしのDriver's Lixense更新としました。サイトはこちら下矢印

 

https://dsvsesvc.sos.state.mi.us/TAP/_/

 

 

そしてこちらのサービスを利用するにあたり、MI LoginのIDとパスワードを設定する必要がありました(私は持っていなかったので今回初登録でした)

 

https://milogin.michigan.gov/eai/login/authenticate?PolicyId=urn:ibm:security:authentication:asf:basicldapuser&Target=https%3A%2F%2Fmiloginci.michigan.gov%2Foidc%2Fendpoint%2Fdefault%2Fauthorize%3FqsId%3Df2ab8891-88e3-409b-ade7-a0aafce52f98%26client_id%3D607945ab-7149-41b4-9237-cd7d05ce7c03

 

 

ログインIDを無事に作成して、その後更新手続きを画面上で進めて、無事に終了しましたOK
 
最後に$18ドルの手数料をオンライン(私はクレジットカードを選んだので25セント?追加でチャージされました)で支払いして、オンライン上の申請手続きが完了し、下記のようなメールが送られてきました下矢印
 
 
 
 
(これで、4月1日にオンラインで申請したライセンスが、どのくらい後日?に送られてくるのか、ちらっと後日報告させて頂きます)
 
以上となりますが、セルフサービスステーションでの申請であれば、その場でライセンスが受け取れる、とのことです(アメリカ人の知人証言)
 
後日郵送で送られてくるのに不安感がない方は、オンラインで更新申請は非常に楽でおススメかもしれませんグッ
もし次回の更新で写真撮影が不要な方?は同じように更新手続き可能かと思いますので上矢印ご参照ください。
 
(どちらかというと、MI LoginのためのIDを作成する際の、Questionがあるのですが、その意味がわからないとややこしかったですチューあせる笑)
 
それではよい週末を~音譜