【要注意】Netflixからの偽Eメール、テキストメッセージにご注意下さい。 | ミシガン州アナーバー生活情報(Living in Ann Arbor, Michigan info)

ミシガン州アナーバー生活情報(Living in Ann Arbor, Michigan info)

ミシガン州アナーバー在住12年主婦、現地コーディネーターが更新するアメリカ生活情報ブログ。アナーバー駐在、ミシガン駐在、または定住の世帯向けに、7割仕事、3割自分の趣味嗜好で更新する情報ブログです。

ここ数週間、Netflixを装ったニセEメールが全米数100万人に送られ、被害報告が出ており、注意を呼びかけているニュースが複数のメディアで見られています下矢印

 

Don’t click on links in that email that looks like it’s from Netflix

 

Netflix verification scam: Don’t click on email link

 

上記のニュース記事によると、Netflixからのメールを装ったフィッシング詐欺、ということです注意

 

メールは下記の内容:

 

 

 

 

スマホメール内の下の方のリンクで、Netflixアカウントにアクセスするようにリンクが記載されていますが、よく見ると、“metflix.us”というドメインになっています注意

そしてその偽リンクの下に記載されている電話番号、800で始まる番号もニセの番号ということです。

 

この偽リンク先の巧妙ドクロなところは、Netflixのロゴページで、そのユーザーのアカウントの、クレジットカード情報と、Billing(請求先)アドレスを入力させて完了した後は、正規のNetflixのページにリダイレクトするようになっている、ということですあせる

 

ベル記事によると、同様のメールを受信した人は、下記のネットフリックスの詐欺関連のメール宛に転送して下さい、ということです下矢印

phishing@netflix.com

 

注意またNetflixの当詐欺に関するオフィシャルページはこちらになります下矢印

Phishing or suspicious emails or texts claiming to be from Netflix

 

このサイトによると、Eメール他、携帯のテキストメッセージでも送られてくる可能性があるということで、警告しています。

主に下記の情報を入力させるフィッシング詐欺、ということでご注意ください注意

  • Credit or debit card numbers(クレジット、デビットカード番号)

  • Bank account details(銀行口座情報)

  • Netflix passwords(Netflixのパスワード)

 

以上上矢印が当詐欺関連の内容となります。

 

当ブログの過去記事で詐欺関連記事はこちらになります。ご参照ください下矢印

 

全米でのコロナ関連詐欺被害額39Mドルに、被害を防ぐには?

 

こちらの記事内に記載されていますが、アメリカアメリカ国内のコロナ関連詐欺、また他の詐欺の最新情報は、主に政府のFTCのサイトから確認できます下矢印ご参照ください。