日本にはない⁈朝ごはん系ビスケット商品☆Belvita(ベルビータ) | ミシガン州アナーバー生活情報(Living in Ann Arbor, Michigan info)

ミシガン州アナーバー生活情報(Living in Ann Arbor, Michigan info)

ミシガン州アナーバー在住14年主婦、現地コーディネーターが更新するアメリカ生活情報ブログ。アナーバー駐在、ミシガン駐在、または定住の世帯向けに、7割仕事、3割自分の趣味嗜好で更新する情報ブログです。

今日はウチの朝ごはん系商品としてリピート買いしている商品下矢印こちら写真のBelvia(ベルビータ)を商品同様にサクッと紹介したいと思いますビックリマーク笑(ダジャレがすすむオヤジ化なお年頃。。ニヤニヤ

 


アナーバーだけでなく、アメリカアメリカにそれなりの期間お住まいの方は、当然目にしたことがある商品だと思います。これは地元Meijer(マイヤー)で買ったのですが、TargetやKroger、Busch's、Walmart、そしてCostcoでもデカイ箱サイズで販売している、全米アメリカどこでも売っているはず!?の商品です音譜

 

こちらアメリカのBelvitaサイト下矢印

https://www.belvitabreakfast.com/

 

こちらにも記載されているように、”朝ごはん”に食べられるのを想定した商品コンセプトにはなっていますコーヒー(もちろん午後に食べても問題なしOK

 

私はこのBelvitaに初めて出会ったのは実は遡ることアメリカではなく、フランスフランスでした。

フランス、パリの食品スーパーに行くと、とにかくこのBelvitaが大量に売っていました、ハイ。

どちらかというとシリアル派(今でも)な私なのですが、手軽に食べれる系という意味で、うちの”おじさん”がその頃から気に入って良く買っていました。コーヒーコーヒーとベルビータがあればサクっと軽い朝ごはん晴れ完了みたいな感じですかねグッ

 

それでパリからアナーバーに戻り、改めてスーパーの売り場を見たら目そういえば売ってるなぁ、アメリカアメリカでもBelvita(ベルビータ)と気づいた次第です。


もはや約10年前ですが、その頃より今のほうがぐぐっと商品のバラエティーキラキラ(フレーバー、食感など)がフランス並みに増えてきているなぁと言った感じで、アメリカ国内での人気の高さも伺えます。

 

最近はSoftな食感タイプのものや、クリームがサンドされたりしている商品もあるのですが、ウチは当初からおそらくあるシンプルなビスケットタイプ(アメリカでいうCruncyのカテゴリ)の、色んなフレーバーを制覇しています。定番のCruncy(というか、サクっとタイプ?)はこちらダウン

 


色々試してリピートして買っているフレーバーの1つとして、このToasted Coconutがあります。他のフレーバーもお好みですがどれもそこまでクセもなく美味しく頂けますグッ

 

日本日本でも売っていそうだなぁ、、と思ったのですが、こちらの会社のブランド下矢印らしく

https://www.mondelezinternational.com/home

 

取り扱いブランドをみると、最近日本ではヤマザキナビスコ?と契約が切れて販売を停止した、オレオ、リッツなどのブランドを取り扱う世界的な食品会社のようですダウン

https://www.mondelezinternational.com/Our-Brands

 

いつものごとく話が脱線しますが、日本日本でやはりオレオ、リッツといえば、、沢口靖子さんを筆頭に長年トップ女優さんキラキラが宣伝しているイメージですが、もうリッツな沢口靖子さんではなく、旧ヤマザキナビスコの会社(ヤマザキビスケット)が販売する類似商品のCMに引き続き出演しているようですダウン

https://www.yamazaki-biscuits.co.jp/tvcm_nb/

 

 

このサイト、CMを見ていたら、私としてはチップスタービックリマーク妙に食べたくなりました。。懐かしい。。えーん

 

さて、脱線しましたがあせるどうもBelvita(ベルビータ)に相当する商品は、ヤマザキビスケットでも、このモンデリーズ・ジャパンでも日本市場では販売はしていないようですバツブルーハートブレイク

https://jp.mondelezinternational.com/home

 

というわけで、このベルビータ、日本では販売されていないようですので、まだ食べたことが無い方は、アメリカアメリカ在住のうちにで是非試してみてください(そんなに強くすすめるほど絶品!?な商品でもないですが、、あせる簡単朝ごはん商品としてはオススメですウインクグッ

 

スーパーでいうと、おそらくシリアル売り場の近くか、グラノーラバー、プロテインバーなどの売り場商品の近くにあるかもしれませんDASH!是非チェックしてみてください口笛

 

以上アップサクっと、Belivita(ベルビータ)紹介記事でしたコーヒー