今日は月に一回



私が療育センターに行く日



電車で行くと1時間以上かかる



車だと2、30分なので



🦍には、チャリで通勤してもらい



わたしは車で行く



だが、今朝は大雨



わたしの気持ちも落ち込み気味



🦍も、この大雨の中



カッパ着てチャリで行くのは



しんどいだろう



今日は療育に行くのをやめることにした



一番の行きたくない理由は



行く意味が、あるのか?



微妙に思ってきたから



月に一回、私だけが1人で行き



双子が急激に良くなるわけでもない



ただ心理士の先生と



日頃の双子の様子を一時間程話して



困り事を聞いてもらって対策を聞く



聞いてもらってスッキリする事も



あるかもしれない



でも根本が解決されないと



わたしの気持ちはずっと晴れない





医師だろうが


心理士だろうが


児相の職員だろうが


福祉課の職員だろうが


占い師だろうが


誰に聞いてもらっても



根本的解決はされない



だったら行く意味がないんじゃないか?



という事に気づいた














次回の予約は最短で7月