児童発達支援施設に通い



2か月経った



3月までは10:00-13:00だったが



4月から10:00-14:00にしてもらった



1時間の差は、私的にだい〜ぶ大きい



13:00に帰ってきた時は



送迎の車で寝て



家では一切昼寝しなかったが



14:00までになったら



疲れてるのか?帰ってから



1時間昼寝するようになった



それも助かる






双子兄は、お友達と遊ぶのが好きなので



いつもお兄さん達と走り回ってるらしい



双子弟は、1人が好きなので



1人でおままごとしたり



窓の外を眺めたり








持参するお弁当の中身もそれぞれ違う



双子兄はお弁当を毎回完食



双子弟は



その日の気分で食べたり食べなかったり





同じ診断名でも性格もぜんぜん違うので



困り事もぜんぜん違う



相変わらず



食事中落ち着きがない多動の兄






ご飯前なのに



お菓子が食べたいと泣き喚く癇癪持ち弟




成長したのは



外に出て比較的落ち着いて



歩けるようになった兄




         慣れた感じで買い物する兄






双子弟は人任せなことが多く



自分で、ご飯を食べれる日は



こないんじゃないか?



と思っていたが



最近自分でスプーンを使って



食べるようになった花




意味のあることばは




2人とも相変わらず出ていない




児発に通いはじめたら




喋れるようになるかな?




喋れるようになってほしい‼︎




焦る気持ちが大きい




残念ながら




まだ喋ることはないけど




少しずつ少しずつ




双子それぞれのペースで成長してる