山法師 | 日日是好日で過ごしたい…

日日是好日で過ごしたい…

晴れの日も、また雨の日や風の日も、是好日と過ごしたいものです…

 こんにちは!

 アンナカカイロプラクティックの

 あんなカイロです!!

 

 白い・・・

 

 手裏剣のような花が咲いてきましたね。

 

 ヤマボウシ(山法師)の花が咲いています。

 

 日本や中国が原産の花で・・・

 

 花びらのように白く見えるのは・・・

 

 花弁ではなくて・・・

 

 「総苞片(ソウホウヘン)」という・・・

 

 花を保護する「苞葉(ほうよう)」のことで・・・

 

 本当の花は・・・

 

 総苞片の中心にある淡い黄緑色の球体で・・・

 

 30~40輪の小花が集まったものです。

 

 この集合花を・・・

 

 法師の頭に・・・

 

 4枚の総苞片を頭巾に見立てて・・・

 

 かつて山法師と呼ばれた・・・

 

 比叡山延歴寺の僧兵にちなんで・・・

 

 ヤマボウシと名付けられたとか。

 

 秋には・・・

 

 集合花の部分が・・・

 

 赤く熟した桑の実のようになるために・・・

 

 ヤマグワとか・・・

 

 ヤマモモ等と呼ぶところもあるようです。

 

 ヤマボウシの花を見ると・・・

 

 初夏の到来を感じますね。

 

 

 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 

 あんなカイロでした。

 

 今日もありがとうございました。

 

 

 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

 

【Be My Baby】

 

 昨日の夜は・・・

 

 お風呂に浸かりながら・・・

 

 「COMPLEX BEST」を聴いていました。

 

 5月15日・16日・・・

 

 東京ドーム2DAYS公演「日本一心」・・・

 

 お疲れさまでした。