トイレの広さは?? | *香川県*整理収納アドバイザー*【暮らしの栞】~幸せ時間感じる暮らしとブーケ

*香川県*整理収納アドバイザー*【暮らしの栞】~幸せ時間感じる暮らしとブーケ

面倒くさがりで、大雑把な私がたどり着いたイライラしない片付けと収納メソッド!!整理収納アドバイザーと子育てに繋がる自考力マイスターとして家の中から笑顔が絶えない住まいづくりのご提案ができるよう1歩づつ進んでいきます。

お盆中だけど、大工も大工の妻も仕事中。



新築の合間にトイレリフォーム。


TOTOらしき洋式トイレから


アラウーノ S2は施工時間も短いけど
アラウーノ Vは手洗いも施工するのでまあまあ時間かかりましたニヤリ


after写真⏬




トイレを取り付けするにあたり
私はいつもこのあたりで
監督のように監視をしていますニヤリ
でも、本当はあまり役に立たないから 
見てるだけなんだけどね。爆笑



トイレはいつもこのサイズのお部屋(0.5坪)
何十年も前からこのサイズ。

この広さ、いや狭さショボーンガーン私は狭いのが特に苦手なんです。例えばフィッティングルームえーん
だから、余計に気になる。

トイレの左右は掃除しにくいし
この暑さだと汗吹き出るし、施工もまあまあ
しにくい。



トイレの広さを0.75坪にするだけで
掃除がしやすいラブ
お客様に褒めていただける。
狭さに焦らない。



でも、掃除がしやすいおねがいおねがいおねがい
これが一番かも。





我が家も納屋をリノベーションしました。
トイレ0.75坪にしたい旨を夫(大工)に伝えると
今までそんな広いトイレを施工したことも、見た事もない!!と、言われましたが、、、。


あれから8年。


この広さが落ち着くおねがい
気持ちいい口笛

と、言われています。



トイレの広さぐらいで!って思うかもしれませんが、何十年も住む家です。部屋にこだわりキッチンにこだわりお風呂にもこだわるのならトイレの広さを再度見直して下さいウインクウインク