ご近所だけよ(・・;) | 男のアロマテラピー道〜Taka’s House

男のアロマテラピー道〜Taka’s House

私は男でありながらアロマテラピーを嗜んでおります。
アロマサロンと、香水や石けんなどのアロマクラフト作りの工房などをやっております。
男のアロマテラピー道を楽しくご紹介していきます。

今年は25日で仕事納めをいたしまして、後はひたすら自粛の年末年始でございますチュー
なので、
アロマクラフト作りの材料も多めに仕入れておきましたウインク


今年最後の仕事は、



家賃支援給付金の申請でありましてびっくり

正に、コロナで始まりコロナで終わった1年になりましたショボーン

私も今まで放置しておりましたが、家賃支援給付金の申請は来月の1月15日までですので、給付対象の方は是非申請して下さいね。

法人で最高600万円、個人事業主で最高300万円まで給付されますので、エステサロン等で高い家賃を払っておられる方なんかは、持続化給付金より高額な給付を受けられる場合もあると思います。


あとは年賀状ですね門松
私は個人的には既にやめておりまして、会社の方もコロナを理由に、今年からやめようと考えておりました。

ただ、今年はやはりコロナによる取引減で、1度も仕事をしていない取引先もありまして、こういう時こそ年賀状は出しておくべきだと思い直しまして、急遽作成いたしました。


で、
昨日からお篭り生活をする予定でしたが…



昨日はカニちゃんを食べに行きましたびっくり

まあ…
家から歩いて20分ちょっとですのでご近所ですシラー

私、カニが大好きでございましてかに座
年末は必ずこちらに行くのですおねがい




個室を取らせて頂きました。

ほいで、
食べるのに夢中で、料理の写真を撮り忘れてしまいましたガーン

注文したのは「かに会席」で、

毛がにの半身
タラバとズワイの刺身
かに茶碗蒸し
タラバの焼物
かにすき鍋
かにの天ぷら
かに寿司
コーヒーとデザート

こんなメニューでした。


それで、
コース以外でいつも頼むのが



タラバ蟹の霜降りの刺身でございますおねがい
これだけは写真を撮っておりましたてへぺろ

私は元来、カニやアワビなどの貝類もそうですが、生よりも熱を加えた方が味が出て美味しいと思っておりまして、あまり刺身は好まないのですが、

このタラバの霜降りは絶品でございますラブ



ほいでもって、
今日は、グランプリ有馬記念でございました馬



汐留イタリア街にあるWINSに馬券を買いに行ってまいりましたにやり

まあこちらも、家から歩いて10分ですのでご近所でっす口笛

馬券を買うのは今年初めてです。

私は、ミスターシービーの時代から競馬を見ておりますが、お馬さんが好きなので、馬券はあまり買いません。

今回も買うつもりはなかったのですが、
つい予想をしちゃったのでびっくり

予想をして買わなくて来ちゃったら…

どよよ〜〜んガーンですからねえーん


今日の有馬記念は、
まともに走ってくれたら絶対に強いブラストワンピースくんと、グランプリ男の池添騎手が騎乗するカレンブーケドールちゃんから中心に買いましたウインク

当たればどれも万馬券ニヤリ

ローズオットーもジャブジャブグラサン

は無理ですがてへぺろ

3本くらいは買える…かな〜?


まあ、そんなんだから当たらないと思いますけど爆笑



さてさて、

そんな感じで、昨日今日はご近所だけ行きましたが、
明日からは本当にお篭りで、アロマクラフトの制作に勤しみたいと思いますウインク