アプリで100人くらいの方と会いましたが、

実は、明らかに
「うわーないわーー」ゲローゲローゲロー
つまらん!とか
この人私の常識と合わないわーとか
時間の無駄
 
という人は1人もいなかったです。
 
ヤリモク広告代理店は1人いましたがwwww
 
 
もちろん一度お会いして、それきりの人も多数ですが、その方達も基本的にその場は楽しく、
こういう方もいるんだなーメモメモ📝な感じで二度とLINEが来ないようにブロック!みたいな事が無かったです。
 
基本ご馳走していただいたと思います。
 
 
 
 
ストライクゾーンが広いだけ?
 
 
ではないです。
私、基本、自分の市場価値は棚に置きニヤニヤニヤニヤニヤニヤ相手にはまあまあ厳しい目で見てましたからw
 
 
 
 
ブログにも書いた身元確認と独身確認をして
LINEに移行した後、
LINEの波長や
会話の機転をチェックして
私と合うか合わないかをちゃんと確認してました。
 
 
だから何回かやり取りをして、なんか違うなと感じたら
どんだけイケメンでもどんだけ条件が良くても会わない真顔真顔真顔
 
と決めてました。
 
 
 
もしかしたら、
LINE不器用かもしれない、とか会ってみないとわからない、、
機会損失してるかも。。。
とか一切考えない真顔真顔真顔真顔
 
 
 
私も今までの自分の好みと正反対の人に会ったりもしたし、
間口を広げたり、狭めたり、色々しましたが、
そもそもLINEで会話の波長が合わない人に会う時間が無駄
 
 
 
会話の波長って色々あると思います。
時間帯とか、話の内容とか、私や私と合う人はこんな事言わないとか、スタンプの使い方、会話の雑さ。
逆にどんなに短い会話でも、ここはちゃんと気遣ってくれるんだ!とか、うまいこと言うなとか、なんか会話が心地いいとか。ペースとか。
 
 
 
 
もう今ならすぐに男性のLINEで脈判断ができる気がするニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
 
 
 
 
会うことが苦じゃない人は、会って判断もだいじだけど、
いちいち気合い入れるのが面倒だし、仕事もまあまあ忙しい。
 
 
 
会う人の効率化
は非常に効果ありました。
 
 
 
 
どんなにイケメンで好条件でも、合わない人は合わないから切る!
 
 
 
 
A