ソイ🐹は もともと 怖がりで

人には 慣れているものの、周りを常に気にしていて 

何もないところでも ビックリしたり⋯


でも ヘソ天で 無防備で寝たりもして😂 


ちょっとわかりにくいコ🐹でもあるけど


ハウスが一番 落ち着くようで

かなりの引きこもり。


16日の木曜日、病院から帰って

やはり 疲れもあったし 怖かったのかな

更に引きこもりの拍車がかかっています💦


麻酔のあとだから?とも思いましたが

昨日もずっとだし⋯


それに 食べにくいようで それも違和感があって 食欲も落ちていました💧 


やっぱりメンタル的に ケアをしていかないと

今後 歯切りをしなくてはいけない、となると 心配です🥲


大福🐹のように 朗らかに、って思うけど

大福🐹は特別なような感じだし⋯


先生も 大福🐹に関しては

あの性格もあって長生きできたんでしょうね、って言ってました😂 

確かに 歯切りにしても 点滴にしても

本当は嫌だったに違いないのに 

ジッとすれば 終ると 分かっていたかのような

感じで、終れば 診察台の探検したり うまうま食べたり 先生に撫で撫で、抱っこされたりしてましたから😅 

診察後の お遊びも 大福🐹にとって

楽しい時間だったようでした。


そんなふうな 性格を持ち合わせてたら

通院も また違うはず💦


ソイ🐹も そんなに通院の道中は

暴れず 診察前も キャリーで寝てるようなコ🐹だから 

先月までの 通院は 全く問題ありませんでした。


問題は今回から💧


やっぱり 歯切りの時に 上顎には振動が伝わるし 多少の痛みはあったのかな

もしかしたら、大福🐹のように 歯根が 上の鼻腔へ 向かって伸びてしまっているのでは?とそこの不安もある。

レントゲンで 分かるけど 分かったところで

治療としては 抜歯しかない。


抜歯しなければいけない症状が出ていなければ そのままですが

その心配もしなくてはなりません💦


心配したら きりがありませんが

なるべく ソイ🐹には穏やかに今後も過ごさせてあげたい。



昨日までは、殆ど食べず 

お夜食の野菜は 何とか食べられてそう。


カットしたばかりで 違和感があったり

食べにくさはあるかと思います。



翌日の金曜日   やっと出てきました😂


カメラをズームして 少し離れた所から撮りました💦





昨日の昼、 まだビクビクするので

好きなエゴマと麻の実をデリバリー


なんとかお顔はだしてくれました💦



食べた、というか 頬袋へ詰めていたので

ちゃんと食べられていたかは確認できず⋯


何となく 外の様子は気になるみたい😅




そして今日 


お気に入りの クリスマス🎄ハウスへ

2日ぶり。


でも、このハウスへ移動するとき

ホイールの狭い 裏側を通って ダッシュで行きました💦 

まだまだ 警戒心はとけませんね😱 




りんご🍎は どうかな?

頑張って食べてました😂




良かった!完食✨ 

手前に写り混んでる 💩💩いや、その横の
エゴマ




よーく見たら 割れているので

食べられてるようでした😍 


エゴマの殻は柔らかい方なので 

噛み合わせさえあれば 食べられるはず!


試しに あげてみて 食べているのが分かりました✨ 

歯を切ったあとの違和感さえなくなり

慣れてくれば 食べられるようになるけど


これがまた 歯が伸びてくると

状況がまた変わってくる💧



その前に メンタルケアを考えないと、と

思ったんです。


先代🐹の 頃から

バッチのレスキューを使っていましたが


大福🐹の時には それと、オリーブをプラス



ソイ🐹の状況を考えると

通院での ストレスに加え、日常的に 怖がりなのと トラウマ的な要素 ショックなども

含めたケアが良いのでは?と⋯🤔



バッチも 色んな種類があるけど


他の フラワーエッセンスなどもかなりある


1年ぶり位に引っ張り出して 再度 見直し😂








それと、これも気になっているもの





ただ、スプレータイプなので

小さなコ🐹には 不向き💦 


このあたり、詳しい獣医師がいれば良いのだけど⋯ 

かかりつけ病院には 鍼灸免許を持ってて

漢方も知識があるエキゾ先生がいるけど

担当先生じゃないので 訊いた事がなくて。


診てもらったことはあるけど

その時は いつも緊急時だから そのことまでは

思い出さなくて🥲 



うちのコ🐹で ソイ🐹のような仔🐹は初めてだけど

分からないなりに 少しは勉強して

ショップのアドバイザーの方や 先生にも相談して

私にもできることをやってあげたい。




そういえば さっき⋯

数日ぶりに ソイ🐹の 可愛いイビキが聞こえてきました🤣

イビキは珍しくないので


少しは リラックスできるようになったかな⋯




夕方に 卵黄ミルク


少しは 余裕??がでてきたかなぁ⋯





仔犬の離乳食に 作ってた卵黄ミルク!

これを 小動物用ミルクで 作りました✨


うちでは ぷく🐹と碧🐹が 好きみたい


ソイ🐹と こむぎ🐹は ある程度食べたら おしまい😂 

でも、少しでも食べてくれればOKね✨





長くなりました💦


最後まで読んでくださり

有難うございました🤗






⇩本日もポチポチッと2つ宜しくお願いします🐹💓



にほんブログ村 ハムスターブログへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村