大福🐹の食が細くなった頃に買ってた

わんこ飯 (レトルトパウチ)は

保存期間が長いので未開封のが まだ残ってました😅 


ささ身 食べるコ🐹は 食べる可能性大✨


程よく油分も必要なので 敢えてもも肉
(量も食べられないしね)



と、いうことで
最近 あまり食べなくなった こむぎ🐹にも✨


量は 食べられなくても
食付きは とても良いので 食欲がないわけでも
ないんですよね⋯💧 
なるべく 食欲をそそるような物があればなぁと ぼちぼち探しています。


⇩なになにぃ~??と興味津々にやってくる こむぎ🐹

なぜか 品定めするのか??
お皿の周りをクルクルする癖があります🤭 



美味しそうですね🤭






そして⋯ 

ぷく🐹も 最近は食べたり食べなかったりで


食べないときは まる一日食べず💦 


でも お夜食の野菜などは食べてくれて

翌日は メインフードも 食べてるので 

様子を見てるところです。


でも、体重が65gから  60g前後まで減ったので ちょっと気になるところ。


先月の再診で 下の門歯が 1本しか無いのが分かって💦 

その後も 見たいけど かなり嫌がるので

無理には見ていないのですが⋯

(見たところで ぷく🐹自身にはストレス以外何も変わらないので💧) 

23日の再診で 確認してもらいます。

1本しかなく 抜けていたなら 

食欲にも 影響しているかもしれません。

(一応は 胡桃を食べたり 噛み合わせは大丈夫そう)


なるべくは食べやすいように 

殻にハサミ入れて 剥きやすくしたり 

ペレットも ふやかしたり 3等分くらいに割ったり⋯  は 既にやっていますが

門歯が 1本だと その1本に 圧がかかるので

曲がってくる可能性があります💧 

(大福🐹がそうでした)


そこが  今後の一番の心配です。

(折れただけで 生えてたら良いなぁ)


こむぎ🐹にあげてる 流動食(カケシア+ヴェルキュア+BCAA+乳酸菌) も

少量ですが 飲ませてます。

これ、皆🐹 好きなんですが

ぷく🐹は 食べない日は これも飲まなくて。

こういうコ🐹は 初めて💦


でも野菜は食べるんですよね😂 


元気もあるし 相変わらずロフトにのぼって

出してアピールも。



ぷく🐹にも わんこ飯を お試し🤭


何やら お初ものに警戒💦 





とことん警戒💦  苦手なのかな⋯😂

食べないのかな~


あ、この毛の感じ

増々 大福🐹っぽくなりましたよね!?

あと 🍑✨も 立派になりましたꉂ🤣‎𐤔




暫くすると⋯






食べるんかぁーꉂꉂ🤣𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔 




保存期間長いので 

非常用としても 少し常備しておこうと思います👌 

ふやかしフードと混ぜても食べるかな~🤔 

色々やってみます👍🏻 



乳酸菌は 一つだけでなく

数種類 あげると良いとのこと。

良さそうなものを変えながら与えてます。


大豆ヨーグルトも 毎日少しずつ食べてます👌



有機大豆のヨーグルトって なかなかないので

有機豆乳で 作るしかないのかな😅 

⇩豆感が強くて ハム🐹たち好きみたい💓


 

 




ぷく🐹の アレルギー対策に⇩

フェカリス菌といえど、株が色々とあって

奥深い!


 

 




我が家はパウダータイプ⇩

 

 


 ⇩サクサクとした軽い感じで 食べやすそう。

ふやかした時に ベタベタとせず食物繊維が豊富で 余計なものが含まれず良さそう。

うちのコ🐹も 食べてくれます✨


 


⇩食の細いコ🐹 食べてるけど太れないコ🐹

こむぎ🐹の流動食に混ぜています。

肝臓に負担がかからないタイプ。

 

 


⇩うちのコ🐹は 原液まんま舐めてくれます。

顆粒は駄目でした💦

 

⇩お試しがありました! 

 

⇩流動食は これを飲ませてます。

脂肪分も多めなので 胆嚢、肝臓、心臓に心配要素があるコ🐹には獣医師に要相談⚠️で


 

⇩フローラの多様性云々は 置いといて⋯

乳酸菌は フローラ測定にて、しっかりこれで増やせてました。


 






⇩本日もポチポチッと2つ宜しくお願いします🐹💓


にほんブログ村 ハムスターブログへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村