息子は 中学になって 急にサッカーやる!って言い出し💦 

水泳をやっていたので、このまま続けて欲しいなぁって思っていましたが 

本人がどうしてもサッカー⚽がやりたいと😲 

ボールもろくに蹴ったこともないのに?💧 


部活は殆どが少年団あがりの子たち 


その中で 選ばれたのがキーパー 



気持ちの中ではMFだったろうけど 

先ず パスもできない息子には無理で 

たぶん体格もあってか キーパーって人気ないし😩
OBコーチに 「体格良いからキーパーやらないか?」なーんて言われて帰ってきて 


その気になり、いざ!キーパーの道へ(笑) 


部活には 単にサッカー好きです程度の顧問と 

OBコーチ1人  計3人がついていて 


キーパー練習なんて ないも同然 

と、いうか教えられないんだなぁと

キーパーって専門職だって おもうんですよね



探しまくりました!キーパースクール✨ 



息子は まる2年間お世話になったのですが 


こんな息子でも ここまで育ててもらえた、という実感と コーチたちの人間性、指導力、パッション!!   どれをとっても素晴らしいです✨ 


今年3月でキーパースクールも卒業して 

離れてみて、さらに実感… 


時間の余裕と学業との両立が きちんとできれば 

また通わせたいのがホンネ💦 

今年からユースクラスを設けてくれていることも聞いていたので 
息子も通えるなら通いたい、みたいです


今のクラブチームにもキーパーコーチ、もちろん居るのですが→→新年度から新しくコーチが変わると聞いたのに まだ来てないのが現状で😱 


まだなの~ まだなの~ って痺れきれそう😂 

キーパーでしか、分からないことが殆どなので 

ほんと、鈍りそうで怖いです 

へんなクセとか つくんじゃないかとか??? 


心配しすぎですかね😥 


去年の夏、チーム練習会&キーパーキャンプ参加で 

チームのテクニカルディレクターである 

元日本代表キーパーコーチの リカルド・ロペスコーチ直々にトレーニングして頂いて 

クラブの環境、雰囲気に大満足していた息子 


ここからです!! 

息子が 高校はサッカーどうしようかな~なんて迷っていたのに

俺、社会人になってもサッカー続けたい、と初めて気持ちを話しだしたんです


中学からサッカー部に入り、突然キーパーになって 

スクールで キーパーの楽しさを覚えたのに

そんな中 部活で ある特定の子から心無い言葉に傷つけられ  サッカーをやめようかと思っていたところだったんです 

ま、キーパーあるあるで、失点は全てキーパーのせいにする! 
1対1にさせといて、そりゃないぜ?的なシチュエーション オンパレード 

端から見たら中盤!なんとかしろよ!(笑) 

息子にも課題はたくさんあるのですが チームプレイということを 忘れてはいけませんね



キーパーは最後の砦なのです 








部活しか知らなかった息子が 

思い切ってクラブチームのドアをたたき 

受け入れて頂けるとお話を貰ったとき 

ほんと嬉しくて🤣 


親子共々 頑張ってきて良かったなぁと報われた瞬間🤩


それもこれも、やはりキーパースクールのコーチたちのお陰で✨ 


まぁ、言いたかったのは ここ😅 





素敵な卒業式も 行なってくださいました


息子の人生にとって宝物です




そしてキーパーとしての財産です






感謝しかありません✨ 


息子!!


Bande gk academy の卒業生として恥じないプレイを 今のチームで存分、魅せてくれ!!