ちょっと思うところがある。 | 手帳に恋して三千里

手帳に恋して三千里

手帳に使えるものをひたすら探しては印刷探しては印刷…を繰り返すアラサー女、だったのが、近頃バレットジャーナルにハマり中。色んな方のバレットジャーナルを見てはニヤニヤする日々♡
Instagram: @acoac
Twitter:annbujo21

 TODAY'S
 
考え事のコーナー!


何だか最近、というかこの数年結構思うところがあって。

例えば手帳一つとってもいろんな使い方があるじゃない。私はどんなふうに使おうと個人の自由だし、自分もすきに使うし、みんな違ってみんな良いと思うんだけど。

 

手帳界隈って結構アンチデコ派とかいるんだよね。

良いじゃん、デコってモチベ上がって楽しく予定管理できるならって思うんだけど、アンチっぽい人達ってエアリプ的な感じでディスるんだよね。。

 

でも、他の人がどう使っていようがアンタの人生には関係のないことだよね。わざわざディスる必要ある?っていう。

 

別に他の人の使い方をディスらなくても、自分の使い方はこうだよ〜!って伝える方法はいくらでもあるのになって、すごく残念な気持ちになる。

 

語彙が極端に少ないのか自分に自信がないのかは知らんけども。

 

わざわざ他を否定するような言い方をするのって「自分尖ってるんで」をアピールしたいのかな、この人は一体何を目指しているのかなってすごく気になる。

カッコつけたいんだとしたら恐らく逆効果なんだよなぁ。

どこの層へのアピールなのかも気になっちゃって!!

 

シンプルなのも派手なのも良いじゃん!自分でお金出して買ってるんだから、好きにさせてくれよ!!

 

あんまりこういうの書きたくなくてモヤモヤしていたんだけど、最近またそういうのを見かける事が増えてきた気がするので、なんとなくTwitterとかにデコ載せづらい。。

 

個人的にはシンプルなのも派手なのも大好きだから、いろんな人の使い方を知りたいし、素敵なアイデアは積極的に取り入れていきたいんだけどな。

 

どの界隈にも一定数そういう人いるから仕方ないんだろうけど。

 

そんなモヤモヤでした!