3月の「カレーうどん」の更新からだいぶ経って

しまいましたが皆さんにご報告として

私、3月26日に女の子を出産しました。

出産して1ヶ月ちょっと経ち、初めての育児に

戸惑いながらも子供と接する時間を楽しみつつ

奮闘している毎日です。

これからも時間をみながらblog更新していきたいと

思いますので”Anemone”をどうぞ宜しくお願い致します♪


で、今日は出産するまでの自分の

気持ちとその時のことを少しだけ書いてみますね。


私は昔から学校も会社もほとんど休まない

くらい元気なのですが、そのかわりと言うわけでは

ないですが婦人科系が弱く、病院に行けば

いくつかの病気を指摘され、治療をすれば

その副作用に悩まされたりでした。

そんな中での妊娠だったので嬉しさの反面

どうしても不安のほうが大きくて

私のお腹の中でちゃんと元気に

育っていけるのだろうか・・・

生まれてくるまでは喜べないよ・・・

そんなことばかり考えていた妊婦でした。

気持ち的に安定したのは臨月になってから

だったような気がします。

そして、出産ですが予定日の3月25日の未明に

陣痛&破水をし入院したものの微弱陣痛で

なかなか本格的なものにならず翌日の26日に

促進剤を使い、腹をギューギュー圧され

赤ちゃんは吸引スッポン!での出産となりました。

赤ちゃんは予定日までいたのですが

2194gと小さめだったので、そのことで私は

また、一気に不安になってしまい、看護士さんから

「赤ちゃんですよ~」と目の前に見せられても

感動の前に「ちゃんと元気ですか?」

「どうして予定日までお腹にいたのに小さいのですか?

何か問題があるのですか?」etc

質問攻めにした記憶が残ってます。

その後、赤ちゃんはいろいろな検査をした結果

特に異常は見つからず、ただ少し小さく生まれただけで

10日ほど入院し、無事に退院出来ました。

今でも、出産したことは現実なのに

どこか夢のような出来事で

そして、目の前にいる子供が私のお腹にいたんだと

思うとさらに不思議な感覚になります。

やっぱり、新しい命というものは

言葉で表せば”作る”というものではなく

”授かる”ものなんだと改めて思います。

私はこれから親として無事に生まれてきてくれた

子供と一緒にいろいろな勉強をし、子供の成長を

見守りつつ、自分も今以上に心の成長を

していけたらいいなと思います。

そして、何より、私をメンタル面でケアしてくれた

パパさんとannには言葉では言い表せないくらい

心からのありがとうを言いたいのです。


Anemone      -Mシュナウザーannと過ごす日々-

これからアタシはお姉ちゃんとして頑張るから
今までどおりアタシのこと、ちゃんと見ててね~☆


Anemone      -Mシュナウザーannと過ごす日々-

この小さな手が大きくなるまでずっと一緒だよ☆
パパとママを選んでくれてありがとう♪