annを連れて、フィラリアのお薬をもらいに病院へ。病院


心配していたオシッコのことも検査してもらいました。

特に異常はないとのことで安心しています。

少し心配しすぎてしまったようです。。。反省。。。

心配して下さったみなさま、どうもすみませんでした。m(__)m&ありがとうございました。


そして、そして、今日は先生にはもう一ヶ所、診察してもらいたいところがありました。

それはannの下の前歯。

歯磨きの時、annの下の前歯が少しグラついているのを発見したのです。(T_T)


先生に診てもらうと、やっぱりannの下の前歯は「歯周炎」でした。ドクロ

こっちのほうが問題アリでした。ショック!

ワンコは奥歯で食べ物を噛むので、基本的に前歯を使うことが少ないそうです。

だから歯垢もたまりやすく、炎症を起こしやすいんですって。

歯のグラつきも炎症で歯を支えている歯茎が下におりてきちゃっているから。


うぅ~(涙)かわいそうなann。汗

akiがもっと前歯も丁寧に歯磨きしてれば、こんなことにならなかったのにと思うと。。。これまた反省です。しょぼん

先生は「やっぱり一番大切なのはブラッシングだよ。やさしくブラッシング。」とおっしゃていました。

その子のもともと持った体質もあると思いますが、このまま放っておくと、これから歳を取るに連れて

前歯だけでなく奥歯も炎症が起きてくるかもしれないと言われて怖くなってしまい

さっそく、帰り道に新しい歯ブラシを買ってきました。


家に着いてからkenにもこの話しをしたところ

「でもさ~、前歯って使わないんでしょ~。だったら1本、2本、抜けたとしても平気なんじゃない?」ですって。

バカ言ってんじゃないよーーー。プンプン

annはまだ4歳だよ。4歳にして「歯っ欠けのann」なんて可愛そうじゃん。

それ以前に、お口の健康によくないでしょう。あせる


そんなわけで、どうにかannの前歯の炎症を抑えたいよな~。

みなさま、何かいい方法やグッズがありましたら教えて下さい~。。。(´д`lll)


今日から1日1回、やさしくブラッシング、やさしくブラッシング♪


↑これからブラッシングです。