今日はSALE!初売りへ行こうと計画していましたが
まんまと寝坊をしてしまい買い物は中止。
ann家、急遽計画変更で地元の東照宮へ初詣に行ってきました。
一度、お昼頃に混み具合を偵察したのですが
これが大混雑で駐車場も満車。
駐車待ちの車で神社周辺はかなりの渋滞になっていました。
ann家は再度、時間を遅らせてから来てみようということで、そのまま雑貨屋さんへ
行ってブラブラ時間を潰しました。
特に欲しい物はありませんでしたが雑貨屋さんは見ているだけで楽しいしね。
そして夕方4時、仕切りなおしで東照宮へ。
この時間になれば駐車場も待たずに入れていいねぇ。
annも神社の周りをお散歩してから、kenに抱っこされて神社の境内へ。
お賽銭を入れてみんなでお参りをし、お守りを買って、そしておみくじ!!
うわぁ~!!ビミョ~~!!!
kenとakiは末吉でした。初詣のおみくじは確立的に大吉が多いって言われる中
2人して末吉かよぉー。
書いてあることを読めば「小舟も荒波にさらされ危うし。。。」なんて書いてあるし。
だから、akiはおみくじを引くのはイヤだったのにな・・・。kenが引こうっていうから。。。
大吉ならうれしいけど新年早々、凶とか出るとやっぱり気分は良くないじゃないですかぁ。
さすがに凶じゃなかったけれど、こんな結果が出るなら初めから引かないほうが
いいと考えるakiなのです。(笑)
これじゃー1年間が気になっちゃうってもんよ~。
因みにkenは末吉だろうが大吉だろうが凶だろうがあまり気にしないタイプ。
だから普段からも朝のTVの占いは毎日チェックして、「ヤッター!今日は占い1位だよ」とか
「12位!最悪」なんて言いながら気楽に楽しめる人。(←akiは見ませんよ~!!)
ってことで、おみくじに書いてあったように「過信注意!小さな行動も注意しながら!」を
どこか頭の片隅にでも置きながら一年間、頑張ろうと思いま~す。(笑)。