こばメタ^^


タイムリープ!2014年へ。
イングランド・ダービーのグラムロック【The Struts】のアルバム紹介です。

「Everybody Wants」(2014年)

Everybody Wants

 

2012年の結成。グラムロックで粋なロックンロールがいいですね(#^.^#)
本作がデビューアルバムで知名度が上ってます!

その後の活躍はご存知の方は多数いるでしょう。

海外では2014年に発売、日本盤アルバムは2017/02/03に発売しています。

※購入するなら、全18曲の[Japanese Edition (2017年)]が良いです。

●Member
Vo:Luke Spiller
G :Adam Slack
B :Jed Elliott
Dr:Gethin Jones

ボーカルのルーク・スピラーは
完全に一致では無いのだが何となく似てる (Part1)
で紹介してます。

※お詫び

完全に一致では無いのだが何となく似てる (Part2)を複製して、(Part3)を作っていたはずが、私のミスで(Part2)を上書きして(Part3)を作成したしまいましたm(_ _)m

(Part2)を見て、コメントを下さった方々に深くお詫び申し上げます。


【The Struts】「Everybody Wants」(2014年)1stアルバム

 

全曲リスニング(Youtube)

【Måneskin】の最新作も良いですが、私的には【The Struts】が大好きで本作は捨て曲無しの大好物です(#^.^#)

 1. Roll Up
ベース音のイントロから。

【Queen】を感じさせる曲。

 2. Could Have Been Me

ラジオでヘビロテしそうなキャッチなメロディー。

皆で歌えるアンセム曲!


 3. Kiss This

歌メロ最高^^


 4. Put Your Money On Me

ポピュラーだけど、ルークの歌声とアダム・スラックのギターソロがいい感じ。

これがストラッツ節ね!


 5. Mary Go Round
パワーバラード風味。


 6. Dirty Sexy Money
イントロのギターリフから引き込まれていきます。


 7. The Ol' Switcheroo
【The Betales】っぽいパワーポップのグラムロック。

 8. She Makes Me Feel Like
このグラムロック曲調もいいわ^^

 9. Young Stars
ストラッツ節のカッコいいグラムロック。

Live受けしそう。

10. Black Swan
他とは異なった印象の曲。

11. These Times Are Changing

いい感じのグラムロックに仕上がってます。

12. Only Just A Call Away
美しさを聴かせるグラムロック。

13. Where Did She Go
正にグラムロック。

巻き舌ルークの歌唱に(#^.^#)


14. Put Your Hands Up [Bonus Track]


15. My Machine [Bonus Track]

16. We Will Rock You (Queen cover) [Bonus Track]


17. Kiss This (Acoustic Version) [Bonus Track]


18. Could Have Been Me (Live From Summer Sonic 2016) [Bonus Track]


END

 

 

デジタルDL盤↓

日本盤CD↓

 


C U♡