おはメタ^^


ドイツのスラッシュメタル三羽ガラス【Kreator】のアルバム紹介です。

「Hate Über Alles」(2022年)

Hate Über Alles

 

バンドの母体は1982年に結成され、1985年に【Kreator】として1st「Endless Pain」でデビューしています。

【SODOM】、【Destruction】とジャーマンスラッシュを早期から支えてきており、ドイツスラッシュメタル三羽ガラスと言われてます。

近年では、
【Destruction】は「Born to Perish」(2019年)、「Diabolical」(2022年)、
【Sodom】は「Genesis XIX」(2020年)と勢いある三羽ガラスです。

【Kreator】も負けず劣らず、ベースに元【元DragonForce】のフレデリク・ルクレールを迎えての新作です。

14th「Gods of Violence」(2017年)以来の新作スタジオアルバムです。

日本盤アルバムは2023/06/10に発売しています。

●Member
Vo,G:Mille Petrozza
G :Sami Yli-Sirniö
B :Frédéric Leclercq (元DragonForce)※Christian Giesler から交代
Dr:Ventor

<Guest>
Vo:Sofia Portanet (ドイツの女性シンガー)#8


【Kreator】「Hate Über Alles」(2022年)15thアルバム

全曲リスニング(Youtube)↓

 

メロディックさが光るスラッシュメタルです。


 1. Sergio Corbucci Is Dead

コーラス入りのオープニングイントロ曲。

 2. Hate Über Alles

予想どおり、攻撃的なリフ。
こういう静から動への流れがいいです。
アルバムタイトル曲で歌メロも繰り返しアピール。
間奏のギターソロがカッコいい^^

 3. Killer of Jesus

スラッシュメタル!!!
曲展開も緩急あっていい^^

 4. Crush the Tyrants

イントロは嵐の前の静けさか・・・
ミドルテンポのメロディックな曲調でしたw
ギター間奏がカッコいい。

 5. Strongest of the Strong

メロディックで、これはこれでいいかも!

 6. Become Immortal

オールドハードロックな感じ。
コーラスとか壮大感あっていいな。
ギターソロも哀愁ある。

 7. Conquer and Destroy

メロディックメタル。
美しいメロディー。

 8. Midnight Sun (feat. Sofia Portanet)

女性ボーカルが入る事により、モダンメロディックメタル。

 9. Demonic Future

気持ちいいスラッシュメタル^^
曲の展開が【Arch Enemy】風味。

10. Pride Comes Before the Fall

ゴシック調のイントロから。

11. Dying Planet

プログレメタル調から始まり、歌部分はミドルテンポ。


END

 

 

デジタルDL版↓

日本盤CD↓

 


C U♡