通過率が20%だったというから、
びっくり(*_*)
生まれて初めて挑戦した事業計画書、補助金申請書の作成。
提出日ぎりぎりで、「滑りこみはやめたほうがいい。」とのプロのアドバイスも聞かず(^-^;
無我夢中で書きましたょ。
そして、今日、2次審査というべき「ヒアリング」へ……
ここしばらく、もう、ずっと、ずっと緊張してその事しか頭になくて(^-^;
でも、やっと終わったぁ~~
\(^-^)/
本業よりも緊張しました♪
ひろ~いお部屋に審査員の先生が
12、3人!
かなり審査員席から遠い所に
私の座る椅子がおいてあって(^-^;
なんだ、こりゃ(゜ロ゜;ノ)ノ
こ、これってオーディション!
昔、落ちまくったオーディション(^-^;
苦い記憶がよみがえってくる(笑)
まず5分の自己紹介。
思わず、「あのぅ、マイクありません?」と
聞こうかと思った(笑)
そのあと質疑応答が7分。
もち時間合わせて12分!
まず、4分でチン!あと6分でチン!をならす係の人がいて……
チンはやめて~(笑)
「さすがですね、自己紹介はぴったし5分。」
いゃ、4分58秒くらいだったと思う(笑)
それだけは誉めて頂いた。
あとは天に任すのみ(^^)v
どうか、どうか通してくださいm(__)m
女性が輝いて生きる為の終活サポート
