
新緑薫る山の景色の美しい事!
仕事をおえて、陶芸を「雅峰窯」の市野先生に教えて頂きました。

丹波焼は立杭焼とも言われ、日本6古窯(ろっこよう)のひとつ(瀬戸、常滑、丹波、備前、越前、信楽)
丹波の土は茶色く、色をつけるのが難しい事、最近は洋食器のように使いやすさと斬新的なデザインに取り組んでいる窯も多い事など色々教えて頂きました。

こんなお茶碗になる予定♪
一目惚れです。
ギャラリーもありました!




素敵な作品の数々、ドキドキします
出来上がりは30日ほどかかるそうです。
楽しみ♪
帰りは近くの「ぬくもりの里」へ!

篠山今田町は空気が澄んでいて、景色が最高☆-( ^-゚)v
本当に美しい町です♪

はまりそう