4月25日の誕生花のひとつ…「母子草」
花言葉・・・いつも思う
明日、JR事故、8年を迎える。
8年の時を経ても、決して忘れる事の出来ないあの日。
鮮明に思い出す・・・
抜けるような青い空を見上げながら
大阪に仕事に向かったあの日。
時間に余裕がない私が、なんで、あの日に限って
あんなに時間に余裕があり、駅で定期まで買ったのか?
別に特に必要のない定期。
あの頃は週に2、3回大阪に仕事には行ってたけど・・・
定期までは必要なかったな(・・;)
それに、あの日買った定期、結局、1日も使わなかった。
いつもは1両目にかけこみ乗車、何故か電車が好きで1両目の運転手の横で、窓にくっつくように前方の
線路をよくみていた。。。子供みたいに。
けれど、あの日に限って、時間に余裕があった。なんでか?
ぶらぶら、何も考えないで後方に歩いて、歩いて・・・誰かがひっぱってくれたの?
乗車したのが6両目。
あの日、いつものようにかけこみ乗車していたら、今私はここにすでに存在していなかったかもしれない。
それから20分もたたないうちに、あの大事故に遭遇する事になろうとは思ってもみなかった(ノ_-。)
後方車両といえど、やってきたあまりにもの衝撃!
次の瞬間、ひょっとしたら、このまま爆発して死ぬかもしれない…本当にそう思った。
それほど、すごい衝撃だった。
3人の子供が頭に浮かび、「死ねない、死にたくない」を心の中で繰り返した。
結果・・・まもなく、脱出する事ができ、色々なところを打撲、頸椎を少し痛めた程度で、無事生還することが
できた。
あれから、8年…私の人生感や生き方が大きく変化した。
必ずしも明日が来るとは限らない、今日という日の尊さ、愛おしさ・・・
生かされた私がこれから、どう生きていかなければいけないのかを問う毎日・・・
あれから出会ったたくさんの人々、そしてその絆。
少しでも、すこしでも、お人に役に立つ人間でありたい
人の心を思いやり、限りなく優しく接する事の出来る自分でいたい、そうなりたい・・・
私なんかが、少しでも人を癒せることができたら、「生かされた」意味があるかも・・・