こんにちは!
手作り石けん教室アンビーの大野です!



猫やら静岡ローカル情報だらけの当ブログですが
実は手作り石けん教室のブログなのです!
(ちょっとそこ!びっくりしないで!)



石けんも作ってますぞ。
いろんな記事に乗っ取られております!
やいやい(静岡版)



今夏作った石けん
仮の名を、雑草石けん。



えー!
雑草?!


そうなのです。
畑にはびこっていたスベリヒユという雑草。


たぶんポーチュラカの原種とか親戚なんじゃないかな。
似た感じの植物です。



石けんのお師匠さまであるtaosoapのtaoさんがスベリヒユの石けんを作られていてとっても衝撃でした。


しかもスベリヒユ、食べられるって言うじゃありませんか!


調べてみると、スベリヒユは地方により普通に食材として食べられていて愛用のクックパッドにもたくさんレシピが載っていました。


いやー、びっくりびっくり。



早速、収穫(今までは雑草退治だったのに)してきて茹でて食べてみました。


え、、、
普通に美味しい。


なんのクセもなく、普通の葉っぱのお浸しとして食べれちゃいました。


雑草の認識から逃れられない母だけは、
「今後は特に食べたくはない」
と言われてしまいましたが。
どうしてもにっくき雑草の念がぬぐえないらしい。


次に本題の石けんに入れてみることに。


なにやら
美味しくなさそう
(食べられないから)



色が悪く仕上がったポタージュみたい。


でもカットしてすぐは1枚目の写真みたいに
キレイなグリーンだったんです。


時が経つと色はくすんでしまいましたが
使用感がとっても楽しみ!


今まで雑草とひとくくりにしてごめんよ、スベリヒユ。


スベリヒユを見直した夏の出来事でした。


また使った感想を後日のブログに載せさせてもらいますね。


手作り石けん教室アンビーの大野でした。