こんにちは。
 
 
手作り石けん教室アンビーの大野です。
 
 
お天気が良い日が続きますね。
 
 
こんな容器に合わせてくれたのでしょうか。
 
 
猫のあんみつ。
ここのところ止んでいた粗相が復活。
 
はぁ。
そう言えば最近安心して言い聞かせるの忘れていました。
 
 
アニマルコミュニケーションで見てもらったときにこの家の猫の中で天下を撮りたいのだということが判明したあんみつ。
 
 
そんな野望を抱いていたとは。
どうやらそんな理由からマーキングで粗相していたらしいのです。
 
 
毎日毎日
「あんちゃん、おしっこはトイレでしてこそのNo. 1だよ」
などと言い聞かせていたところ、粗相は見事にストップしていました。
 
 
ちょっと安心してサボったらもう粗相。
また言い聞かせの日がはじまりました。
 
 
良いお天気なので毛布やらクッションやら、よく乾いてくれてありがたいです。
 
 
 
さてさて。
石けんの話題です。
 
 
可愛くってたまらぬフォルム。
何か分かりますでしょうか。
 
 
答えはくちなしの実。
 
 
あの良い香りのするお花からこんな実がとれるのです。
 
 
(街路樹などに植えてある八重咲きのくちなしは園芸種なので実がなりません。
実がなるのは一重咲きの品種です)

 

 
それからこんな鮮やかな色も!
なんという綺麗な山吹色というかオレンジというか、うーん、綺麗!
 
 
我が家では3月のお餅つきの時にはくちなしの実が欠かせません。
黄色のお餅に入れて色付けに使います。
 
 
漢方薬にも使われたりする、何かとすごいくちなし。
 

 

 
私は石けんに入れて使うのも好き。
 
ゼリー寄せみたいな春色石けん。
石けんの下の部分の黄色い色味はくちなしで色付けしています。
 
 
春色石けん。
4月中のお申し込みでお作りいただけます。
 
 
そろそろ夏向けの石けんのご案内準備しなくっちゃ!
 
それからリクエストもいただいている、親子向け講座も準備中です。
 
 
どちらもお楽しみになさっていただけたら嬉しいです。
お読みくださりありがとうございました。
 
 
手作り石けん教室アンビー
大野澄江