軽井沢その2です。


軽井沢になぜ足を運んだかというと秋場先生から石けん作りを学びたかったから。



以前、神奈川での教室に何度か行かせていただきました。


先生が軽井沢に移住され、ずっと伺いたいと思っていました。


雪が降る前に行きたい!
と、申し込みをさせていただいたのです。


しかし、雪は降らなくても既に寒い日は氷点下の軽井沢。
路面凍結していないことを祈りつつ迎えた日でした。


珍しくここ数日あたたかくてびっくり、というところにちょうど当たってラッキーでした。



ハンドメイドが大好きな娘と一緒に伺いました。
2人で2種類作らせていただきました。


ミルクティーの石けん。
なんとタピオカ入り!!!


タピオカを入れているところ。


しかも、飲み物までタピオカミルクティーを出していただきました!


舞い上がっていて写真撮り忘れ、、、
タピオカがもちもちでとっても美味しかったです。


飾り付け用のコンフェが繊細すぎてもう。


取っての細い線、先生でも型から外すときに切れてしまうことがあるのだそう。


ピンセットで慎重に飾り付け。


なんと美しい♫


アンビーの教室で展開するとしたらどんな感じがいいかな、妄想中です。




もう一つは酒かすの石けん。


見本のスタンプが可愛すぎる!


とってもめでたい感じがしちゃう酒かす石けんです。
酒かすを入れた石けんは以前から作っていた方法とは違う作り方だったので学べて嬉しい。



型に入れて持ち帰るため、見本のようにスタンプが押せないから、とスタンプを押した石けん(写真、ピンクのものです)をプレゼントしていただきました。


なんとも嬉しい!


しかもこの石けん、ただのシンプルな石けんではないのです。


レース模様が浮き出た石けんになるのです。
それは型から出した時のお楽しみ、です(^^)





紅茶はフレーバーをたくさんの種類から選ばせていただきました。


私はミーのパッケージでした。


お手製のシュトーレンまでご馳走になってしまいました!


ドライフルーツがしっとりする裏技も教えてもらいました。


シュトーレン、パン教室内でしか作ったことがありませんがおうちでも作ってみようかな。


甘いシュトーレンと紅茶がまた合うのです。



教室のディスプレイも素敵でうっとりー!


松ぼっくりのイルミネーション!



とっても可愛い。


暖炉と夜間も素敵すぎて写真に撮らせてもらいました。


暖炉のある家、あこがれです。


家ネコ修行中のナナちゃん。


長毛でおしゃれな毛色の子ネコです。



次に伺ったときには触れるかな。


またね、ナナちゃん!



先生のお宅にそびえる木々。
道路からは森に見えます。
本当に素敵です。


ご夫婦で程よいスローライフを楽しんでおられて、とっても素敵。
また雪が溶けてあたたかくなってきたらぜひ伺いたいです。






その日の夕焼け。


不思議な色味で幻想的でした。


日が暮れてからの山道の運転は自信がないのでこの日はお泊まり。


宿に移動しました。


つづく。



アンビーの大野でした。