静岡の手作り石けん教室アンビー

の大野澄江です。




静岡市内で手作り石けん教室を開催しています。

静岡県内の出張講座などの活動をしております。



石けん教室アンビーのメニュー紹介です。






「月替わりの石けん教室」



月替わりの石けん教室は

こちらで月ごとにテーマを決めて

石けん作りを提案しています。


見本の石けんはあくまでもイメージ。

講師の私でも全く同じものは二度と作ることができません。


テーマは決まっていますが

きっと貴方の個性が出た愛着のある石けんが出来上がることと思います。





一回のレッスンで
手のひらサイズの石けんを
4~6個くらい作ることができます。{A34A27FB-2491-48E2-8FF3-A42926358778}
※写真はイメージです




石けん教室は開催日により、開催場所やお時間が異なりますのでご注意ください。


石けん教室は通常、駐車場完備です。
お車でお越し頂けます。



各教室への
道案内は記事の下の方にあるリンクから飛んでご覧ください。




お車でいらっしゃらないお客様は事前にお知らせ下さい。
最寄駅への送迎のご相談をさせていただきます。




当日ご用意頂きたい持ち物はこちらの7点。
{5E0D1C0F-ECE9-46DF-BB76-3DCD359B63F2}
※写真はイメージです

①ゴム手袋

使い捨てのビニール手袋でも大丈夫です。



②エプロン

前当ての付いているものをお持ちください。
かっぽう着もオススメです。
汚れても良い羽織りものを代用して頂いても大丈夫です。
半袖の時期はアームカバーもオススメです。



③筆記用具

必要に応じてメモをお取りください。



④マスク

石けん作りには劇物指定されている薬品を使用します。
マスクでガードすることをオススメいたします。

※完成した石けんには薬品は残りません。
安心してお使い頂けます。



⑤牛乳パックおひとつ

1リットルのパックを開かずに洗って乾かした物をお持ちください。
牛乳でなくても紙パックであれば大丈夫です。

内側がアルミコーティングされているものは避けてください。



⑥めがね又はゴーグル

目を保護するために必要に応じてお持ちください。



⑦石けんを持ち帰る袋

何でも構いません。
保温が出来るタイプのお弁当袋のようなものがオススメです。




以上のものをお持ちください。
ご用意が困難なものがございましたら、お気軽に事前にお知らせ下さいませ。




会場には15分くらい前からご入場頂けます。
{85AE7F2C-1D53-4EC6-A86C-5CD2958B5E53}
※写真はイメージです



開始時間に遅れそうな時には開催日前日に送らせていただくメールにてお伝えさせていただきます私の携帯電話にご連絡を下さいますよう、お願い致します。




1レッスン約2時間です。
終了時間は多少前後することがございます。



レッスンの大まかな内容です。



まずは座ったまま、お配りしたプリントを見ながら作る石けんやオプションの説明、作業の流れのご案内などをしていきます。



少人数制の教室ですので、石けん作りが初めての方でも大丈夫です。
随時質問してください。
ゆったり落ち着いて作業を進めていきます。




説明が終わったらいよいよ作業に入ります。
エプロンをしたり、髪を束ねたり、石けんを作りやすくするための身仕度をしましょう。
ゆっくりで大丈夫です。



ちなみに教室中はいつでもお手洗いに行って頂いて大丈夫です。
お気軽におっしゃってください。



石けんの主原料は
●オイル
●水
●苛性ソーダ
の3つです。



オイルを計って頂きます。
{6E0F78E4-EE2B-4CEF-8CA8-A7B1C12435DE}
※写真はイメージです


オイルを計量するのが初めての方も多いかと思います。
オイルを計るときのコツもお伝えしていきますので大丈夫です。



通常のレッスンでは、
水と苛性ソーダを合わせて苛性ソーダ水を作る作業はあらかじめ私の方でさせていただきます。



お家でも石けんを作りたい方、
苛性ソーダの取り扱い方法を学びたい方は
別メニューの
「はじめての手作り石けん」講座
またはマンツーマン確約の
「プライベートレッスン」
の受講がオススメです。


この記事の下の方にあるリンクから飛んでご覧くださいませ。



もちろん、石けん作りが初めての方も
こちらの月替わりの石けん教室に
ご参加頂けます。
一緒に作業を進めて参りますのでご安心ください。




計ったオイルを温め、
反応熱で熱くなった苛性ソーダ水を冷まし、
2つの温度が同じくらいに落ち着いたら
混ぜ合わせ、
泡立て器で撹拌していきます。
{A6B58968-F5B8-44C6-9B61-70C6E96FAEEF}
※写真はイメージです




20分前後、
気長に混ぜ合わせていきます。



合間を見て
牛乳パックを使って
使い捨ての石けん型を作ります。



とろみが付いてきました。
{26A7ED4E-2C76-4B90-80D6-B816C2EFDFE7}
※写真はイメージです



色やデザインをしながら
牛乳パック型に石けん生地を入れていきます。



これで石けん作りは終了。
{BEC83C6B-1AD9-496F-8439-71026236DB2C}
※写真はイメージです


石けんはまだしっかりとは固まっていません。
お持ち帰り時はご注意ください。



お気をつけてお帰り下さいませ。



月替わりの石けん教室は
4,000円です。
作る石けんにより、時折オプション代がかかることがあります。
その場合はブログの募集記事にて事前に説明いたします。


講座は単発講座です。
その都度お申し込みの上、ご参加くださいませ。


入会金やしつこい勧誘もありません。
安心してご参加ください。



開催日は
こちらで何日か募集時にご案内をさせていただきます。
お日にちの都合がつかない方はお気軽にご相談くださいませ。





なお、月替わりの石けん教室は
その月のテーマのもの以外にも
過去に作った石けんをリクエストレッスンとして
受講頂くことも出来ます。
記事の最後の「今までの月替わりの石けん」をご覧ください



2名さま以上で即開講、
またはマンツーマンのプライベートレッスンでもお申し込み頂けます。


石けん教室お申し込みのながれ
只今準備中です
申し訳ありませんが今しばらくお待ちくださいませ



各教室への道案内
只今準備中です
申し訳ありませんが今しばらくお待ちくださいませ











お家に石けんを持ち帰ったら
只今準備中です



今までの月替わりの石けん
只今準備中です


お問い合わせ、お申し込みは



只今ブログ改造中のため、準備中の項目が多くご不便お掛けして居ります。
ご訪問ありがとうございます!


アンビー