おはようございます。(*・ω・)*_ _)ペコリあんずです。
身体が不調にも関わらず、
ふと、デイキャンプに行きたくなりました。
:( ;´꒳`;)もう少し楽だと思ったんです。
体がキツイ時はキツイ:( ;´꒳`;)
身をもって知らされました。
そんなに大したことしてないって言うのは、身体が元気だからですね。
:( ;´꒳`;)
そう言えば、熱とか出ると、
ペットボトルのフタも辛いと、思う時もありました。
親とか、今後病気になった時とか、
そういうところも配慮してあげたいとか...|ω・)思いましたね。
勝手に開けるのも良くないけど、
辛そうなら、1本開けとこうか?みたいなね。
なんでもないことが、出来なくなる...|ω・)病気って怖いです。。
デイキャンプも、
暑い時は、ちょっとダメかなぁ...
虫もすごいし...
案外梅雨前は平気でした。
場所にもよると思いますが、
虫は、夏に1番多いです。
あと3月にはもう居ます。
(・д・。)まだ寒いのに...っておもうけど、3月は、虫さん活動中です。
結構います。
梅雨が終わって、夏がピークで、
9月は6月より全然多い。
デイキャンプは6月までだなぁ...
それか、7月前半なら?……
私の行くとこでは、8月9月は無いな...と悟りました:( ;´꒳`;)、
9月も後半ならいいかもですけどね。
昨日は、貸切でしたよ。
予約はあったのですが...
|ω・)暑くてやめたのかな?
↑キャンプで手元が暗いと思う時もあるので、こちらも買ってみました。
昼間なのでつけてないですが:( ;´꒳`;)
冬専門でキャンプに行くのもあるし、山の闇は、半端ないです。
夜はこんなに暗いのか?って、思います。全く何も見えません...
車が小さいので、
ハードケースがとても積みにくく
(´・ω・`)
トランクカーゴとかは、憧れてたのですが、もってませんでした。
部屋を片付けるために、1つハーフサイズを買いました。
部屋では
机の下に収まってます。
雨が降った時にもいいとも言いますが、
これにデイキャンプの荷物の大半を入れて行くつもりでしたが、
私背が低いので、
持ちにくかった...|ω・)
キャンプの荷物を持っていく時、
荷物が多くなると、
シンプルで、使わない時畳めて、
値段も買いやすく、
私が買った時は...1780円だったかな?
これは使いやすいです。
普通のトートより、口が開いているのも良いです。
ただ雨には弱いかも。
運びやすさは、バケツタイプは優秀です。
結局、
このバケツトートに折りたたみ椅子も入れ込んで、
バケツトート
食材
クーラーボックス
テーブル
タープアンドポール。
わたしは、忘れ物防止に、
タープの中にタープに使うペグとか紐も入れ込んでます。
あとは敷物と、
お家の人のお遊びセットですか?暑くて焚き火してなかったけど。
結局、アイテムを、出しちゃうなら、
運びやすさか...(;´・ω・)ウーン・・・
と思ったデイキャンプでした。
フィールドラックもどきも、
好きなんですけど、
ちょっと硬くて:( ;´꒳`;)、
昨日は、体が辛かったけど、
片付けて貰えなかったから、
焚き火テーブルは、普通にできるので良かったです。
自分のモノなんで、コツを掴まないとなんですけどね...|ω・)
足がいるあんず...←
フィールドラック的なものと、
背の低い小さいコットは、
イマイチ組み立てと片付けのコツが分かってません...
|ω・)練習しないとかなぁ?
あと、
デイキャンプは、運び入れるところが多そうなので、
もっと少ない荷物にしたいなぁと、
思いました。