こんばんはニコニコ



お盆休みになる前に、ちょろっと涼しいところへと思って出かけてきました。

新潟県の長岡市、毎年この頃になると太平洋戦争のドラマや番組がやっているので

自然と覚えた山本五十六という海軍将。

最近建てられたその歴史記念館を観に行き、最期に搭乗した機体の一部が返還されて飾ってありとても迫力がありました。

香取慎吾さんがNHKドラマで演じてて、その人の生涯を知ることが出来てとても勉強になりました。

新潟県も港町なので、戦争時には空襲があったり自然災害に見舞われて、その度に復興してきた力強い場所なんだなっておねがいキラキラキラキラキラキラ


他にも、長岡の花火ミュージアムで花火大会をシアターで体験したり!

こちらも迫力があって、楽しかったです!!

いつか本物を見てみたいと思いましたおねがい

新潟県て全然来たことなかったけど見所たくさん!!

楽しかったですラブラブラブラブラブラブ


そんな新潟県で食べたソフトクリームひとつ目は


道の駅クロステン十日町



はちみつソフト 400円


十日町産のはちみつをたーぷりかけた牛乳ソフトは

バニラとちがって牛乳感たっぷりで美味しいキラキラキラキラ

そこにかかってるはちみつはねっとりとして、味がすごく濃く、甘ーいラブラブラブラブラブラブラブ

口の中がキューってなる甘さです。




こんな、吊るし飾りも売ってました。


名物の柿の種や、地元パン、お米やお土産たくさん売っててたのしかったですルンルン

この後は更に、ちょっと足を延ばして新潟市と弥彦温泉に浸かりに行きました。