馬頭 鳳来 寿 焼売 | アンカー星人のロードバイク日記。

アンカー星人のロードバイク日記。

ロードバイク・サイクリング・ポタリングに関するブログです。
自転車ライフの楽しさを綴っています。
LINKして熊本県を中心とした九州のスポット等を時折ご紹介させていただきます。
また、人と人との輪を広げられれば尚Good!

12月6日。

欲張って表題の場所を全部訪ねる。

 

ゆったりと目の前を流れる雲海を収めつつ、スタート。

(西岳)

 

 

(岩野川)

 

 

そうこうしてたら、あれよあれよと風で流されてしもうた。

(彦岳)



と思っていたところ、三玉地区に入ると再びガスってきたので、フロントライト・リアライト点灯。

 

 

それは水辺プラザ辺りまで続いていたけれど、

 

 

心配していたメロンドームの定点観測は、事なきを得た。

 

 

そこから菊池の町中を通り、

 

 

国道387号線を上って行く。

 

 

「竜門導水路」を過ぎて直ぐの

 

 

ガソリンスタンドがある三叉路を菊池渓谷方面へ右折すると、

 

 

「柏川」に架かる「第三網立橋」があり、

 

 

そこを渡ると、本日目指す一箇所目。

 

 

馬頭観音。

 

 

 

 

石祠も中々見事。

 

 

 

 

その傍らには、廃仏毀釈の影響?

こちらにもしっかりと手を合わせる。

 

 

柏川の上流に見えるのは

 

 

「立門橋」。

棟梁は種山石工の宇市といい、名工と呼ばれた橋本勘五郎の兄。

 

 

その手前にはメタセコイア。

 

 

葉が対生なので間違いなさそう。

 

 

さて、お次。

 

国道387号線をUターンして数キロ下り、みきたかさんのレポを見ていつか行ってみたいと思っている「森の味処なかむら」の看板を右折し、

 

 

竜門ダム南側の県道133号線を上って行く。

 

 

 

 

 

 

数Km進んだ所で鳳来(ほうぎ)方面へ下り、

 

 

「第一鳳来橋」を渡って直ぐ右折。

 

 

ロードバイクを置いて、

 

 

足元に注意しながら

 

 

SPDシューズでちょびっと進むと、

 

2つ目の目的地に辿り着いた。

 

「鳳来の滝」。

滝の高さは5~6m位かな。

 

 

その滝の造形が美しいのだ。

 

 

(その下流には鳳来橋)

 

 

 

 

さてさて、お次。

 

来た道を戻って、この看板から竜門ダムの方へ右折し、

 

 

のぶさんのレポにあった

 

 

木製の馬頭観音を収める。

(ちょっとピンボケで残念)

 

 

ここから、竜門ダムのずっと向こうには金峰山が一望できる。

 

 

そして、身を切るような冷風に耐えながらのダウンヒル。

明日(12/7)、暦の上では「大雪」だから寒いはずですな。

 

下界へ戻ったら、菊池の昔ながらの商店街にある「寿温泉食堂」へ。

 

 

数年ぶりに来たけど、相変わらず昭和感が半端ない。

 

 

なんか好きだわ~。

 

 

おっ~! 前回同様、お茶とお冷が同時に運ばれてきた!

BGMは、やはり昭和歌謡♪

 

「海援隊」の「人として」が流れると、自分は人として何か大切なものを忘れてはいないだろうか?

と自問自答。

 

 

オーダーしたオムライス。

そうそう、これこれ♪

 

 

缶詰みかん入りのポテトサラダ。

 

 

なんだろう、この触った感じの懐かしさ。

 

 

あ~♪

これぞオムライスの元祖!

 

 

あはっ!

昔はオムライスにグリンピース入ってたよね~。

 

 

味は至ってシンプル。

この卵の感じ、好きやわ~。

 

 

食べ終わる頃には、「石野真子」の「あなたも狼に~♪」が流れていた。

 

 

古き良き時代へのタイムスリップ感に かなり満足した。

 

 

再びロードバイクを転がして ゆうかファミリーロードに入り、

 

 

馬見塚(まみつか)区にある 巷で噂の

 

 

本日最後の目的地である「おやまシウマイファクトリー」へ。

 

 

(焼売)

 

 

(丁寧に海老の殻を剥く作業)

 

 

一番誘ってきた海老シウマイをテイクアウト♪

 

 

その後、山鹿中学校のメタセコイアを撮って帰路へ。

 

 

走行距離:83Km。

 

 

これで 本日のレポは おシマイです。

m(_ _)m