はい ぱぁ〜と読みました
う〜ん・・・あせる


わらべ唄
とおりゃんせ
天神様が川越の三芳野神社
あんたがたどこさ
川越説
川越の仙波山(せんばやま)には東東照宮があり、俗称狸親爺の徳川家康を祀っている

アイヌ語との関わりが示唆されている
幸手(さって)、所沢、秩父
川を示す言葉「ナイ」と「ペッ」
越辺川(おっぺがわ)

北海道と繋がったニヤリ


後は、春日部で燈詠祭り主催の方が話してた内容とか聡さんのブログの内容とか記載してあったよ〜

歴史・・・興味が無いから
読んでてあんまりひっかかってこない爆笑
これにて終わりてへぺろ